多文化高齢社会ネットかながわ(TKNK)2022年度活動報告会)かながわの外国につながる高齢者を知っていますか?~私たち一人一人ができること~(神奈川県社協)3.5、3.24

神奈川県社会福祉協議会では、ともしび基金を活用し、令和3年度から中国残留邦人の支援ボランティアグループ「ユッカの会」とともに、「多文化高齢社会ネットかながわ(TKNK)」として協働モデル事業を行っております。
本事業は、外国につながる高齢者が地域で安心して生活を送れる社会をめざすため
の活動です。
標記報告会では、今年度の活動報告や活動を通しての課題提起、そして「外国につながる高齢者に関するネットワークをどう作るか」をテーマにグループワークを行います。

■主催
多文化高齢社会ネットかながわ(TKNK)
(ユッカの会、神奈川県社会福祉協議会)

■日時
①2023年3月 5日(日)14:00~17:00(オンラインライブ配信)
②2023年3月24日(金)19:00~20:30(①の録画データ視聴会)

■開催方法
①②ともにオンライン(Zoom)

■参加費
無料

■定員
①80名 ※先着順

■締切
①2023年3月1日(水)17:00

■申込方法
下記申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/nXQAqcEywUDGPNfXA

■主な内容
○第1部:多文化高齢社会ネットかながわ(TKNK)からの問題提起
○第2部:多文化高齢社会ネットかながわ(TKNK)の活動報告
○第3部:グループワーク(希望者)「外国につながる高齢者に関するネットワーキングをどう作るか」
※第3部は①のオンラインライブ配信のみのプログラム。参加不参加の選択可能。

■詳細
下記URLをご覧ください。
http://knsyk.jp/s/shiru/tknk_top.html

■問合
神奈川県社会福祉協議会 地域福祉部地域課
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2かながわ県民センター12階
TEL:045-312-4813
E-mail:tiiki@knsyk.jp