子どもの貧困について学ぶ市民向け学習ツール及び講習会のご案内
~「子どもの未来アクション」プロジェクト~
日本生活協同組合連合会では、2018年より赤い羽根福祉基金の助成を受け、
「子どもの未来アクション」とは、貧困をはじめとする子どもの問
本プロジェクトでは、子どもの貧困の現状を学び、身近な地域での
市民向けの学習テキストのほか、それを活用して地域で学習会を開
民生委員・児童委員や地区社協、ボランティア活動者などを対象と
■学習ツールの内容
・学習テキスト(A5、21頁)
・学習会開催の手引き(A4)
・学習用動画
・学習用パワーポイント
※ツールの提供は無償です。
■入手方法
入手希望の場合は、ホームページから「子どもの未来
アンバサダー登録は、個人でも団体でもどちらでも可能です。
※子どもの未来アンバサダーとは・・・
地域の子どもの貧困問題に関する学習会を開催し、講師となる方で
昨年も全国で非常に多くの方に講習会へ参加いただき、
アンバサダー登録者は全国で360名を超えるまでになりました。
■詳細
下記ホームページをご覧ください。
https://miraiaction.org/ambass
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、この学習活動を推進するための「子どもの未来アンバサダー
■日時
①東京(渋谷) :8/1 (木)13:00~16:30
②福岡(博多) :8/23(金)13:00~16:30
③愛媛(新居浜):9/3 (火)13:00~16:30
④愛知(名古屋):9/4 (水)13:00~16:30
⑤宮城(仙台) :9/9 (月)13:00~16:30
■詳細
詳細は「子どもの未来アクションホームページ」よりご確認く
(参加申し込みも下記URLより受付けております)
https://miraiaction.org/news/a
■問合せ先
日本生活協同組合連合会 組合員活動部
子どもの未来アクション担当
E-Mail:miraiaction@jccu.coop
TEL:03-5778-8124