「令和4年度子どもの居場所、学習支援・生活支援のつどい」を開催します(愛知県社協)3.15
子どもの貧困が問題となっている中、地域においては、生活困窮世帯等への子どもの学習・生活を支援する取組が行われています。
このつどいでは、子どもの学習・生活支援の実施者、支援者、ボランティアなど関係者が一堂に会し、日ごろの活動や想いについて情報交換を行い、これからの子どもの学習・生活支援の取組をより活発にしていくことを目的として開催します。
■日時
2023年3月15日(水)10:30~15:30
■会場
アイリス愛知 2 階 コスモス (名古屋市中区丸の内 2 丁目 5-10)
■内容
【基調講演】『子どもが孤立しない社会の実現に向けて「私たち」ができること』(仮題)
認定 NPO 法人 PIECES 理事/ソーシャルワーカー 斎 典道 氏
【グループディスカッション・質疑応答】
【事例報告①】『学習支援に関する取組みについて』(仮題)
特定非営利活動法人ながいく 理事長 田中 直子 氏
【事例報告②】『愛知県内における子ども食堂の活動状況』(仮題)
日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科准教授 中村 強士 氏
【グループディスカッション・質疑応答】
■対象
(1)愛知県子どもの学習支援ボランティア養成・人材バンク事業の登録ボランティア
(2)子どもの学習・生活支援に携わる方
(3)生活困窮者自立支援制度の子どもの学習・生活支援事業担当者・支援者、ボランティア等
(4)学習・生活支援に関心のある子ども食堂の関係者
(5)市町村、市町村社会福祉協議会の担当者
■定員
50名
■締切
2023年3月3日(金)
■申込
下記の申込 URL から締切日までにお申し込みください。
申込 URL:https://forms.gle/3x99fX1pGausA8Mt8
■問合
愛知県社会福祉協議会地域福祉部 担当:舟橋
TEL 052-212-5502 / FAX 052-212-5503