「2023年度 司法福祉全国研究集会」~性暴力の正しい理解と支援及び更生支援計画の流れについて~(日本社会福祉士会)12.2-3

現在の刑事司法福祉領域を取り巻く環境は、2021年度から「被疑者等支援業務」が新たな分野として支援が開始されました。
また、「懲役刑」と「禁固刑」を「拘禁刑」に一元化する等の改正刑法が成立しました。これは、社会復帰の観点から、年齢や障がい特性に合わせた作業や改善指導などの処遇を行えるようにしたものです。

罪を犯した障害者や高齢者の支援は確実に広がってきていますが、担い手である刑事司法に係るソーシャルワーカーの力量も同時に求められています。一方で、地域のなかでは、性暴力等の犯罪を行った者への支援について苦慮しているとの声も多く聞かれます。
標記研究集会では、支援の質を高めるため刑事司法ソーシャルワークの視点を皆さんと共に考えます。

■日時
2023年12月2日(土)~3日(日)

■開催方法
オンライン(Zoomウェビナー)

■参加対象
社会福祉士等、司法福祉に関心のある方

■参加費
都道府県社会福祉士会の会員/6,600円
会員以外/11,000円

■定員
190名 ※先着順

■締切
2023年10月18日(水)正午

■主な内容
 <1日目>
○講演1:行政説明(予定)
〔講師〕調整中

○講演2:性犯罪加害者の理解と対策
〔講師〕安藤久美子 医師(聖マリアンナ医科大学 神経精神科学教室)

○講演3:医療観察法等について(調整中)
〔講師〕調整中

○講演4:更生支援計画について
〔講師〕飯田 智子氏 (認定NPO法人静岡司法福祉ネット明日の空)

<2日目>
○講演5:事例を通してのディスカッション
〔講師〕日本社会福祉士会 リーガル・ソーシャルワーク研究委員会委員

■申込
下記URLよりお申込みください。
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=oard-lctera-7ff165983a5c6fad023a36025796fb85

■詳細
下記URLをご覧ください。
https://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/senmon/documents/0911.pdf

■問合
公益社団法人日本社会福祉士会 生涯研修センター
E-mail:kenshu-center@jacsw.or.jp
TEL:03-3355-6541(月~金9:30~17:30