要配慮者利用施設向け「防災講習会」及び「BCP策定講習会」(あいち・なごや強靱化共創センター)3.12、13

大規模災害に備えるためには、要配慮者利用施設職員等の皆さまの「防災に対する意識の向上」や「施設のBCP(業務継続計画)作成」が極めて重要です。

あいち・なごや強靱化共創センターでは、要配慮者利用施設向けに「防災講習会」及び「BCP策定講習会」を以下のとおり開催いたします。
昨年は能登半島地震、あるいは南海トラフ臨時情報の発表もあり、福祉施設の地震対策に注目が集まったところであり、今回の講習会は地震に重点を置いた内容になっております。
施設の利用者の方の大切な命を守るために、ぜひとも御参加ください。

 

■日時
・防災講習会:2025年3月12日(水)13:00~16:30
・BCP策定講習会:2025年3月13日(木)11:00~16:00
どちらか一方のみでも受講可能です。

■場所・実施方法
会場参加(名古屋大学減災館1階 減災ホール(名古屋市千種区不老町))
又は Zoomウェビナーによるオンライン参加 (注1)(注2)

(注1)「Zoomウェビナー」を視聴いただけるインターネット環境が必要です。受講申込後、3月10日(月)までにURL等を送付する予定です。接続方法等は御自身で御確認ください。
(注2)オンライン参加の場合は、グループワーク等一部の内容には御参加いただけません。

■対象
主に県内の要配慮者利用施設職員、介護・障害者相談支援専門員、社会福祉協議会職員、行政職員等

■定員
会場参加 各60名(先着順・事前申込制)
オンライン参加 各200名(先着順・事前申込制)

■参加費
無料

■内容
各講習会のプログラムや講師については、案内チラシを御参照ください。

■申込期間
2025年2月7日(金)10:00~2025年2月28日(金)17:00
定員に達し次第、受付を終了します。

■主催
あいち・なごや強靱化共創センター

■共催
愛知県、名古屋市、名古屋大学

■問合
あいち・なごや強靱化共創センター
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学減災館 402号室
TEL:052-747-6979
FAX:052-789-2975
Mail:kyoso@gensai.nagoya-u.ac.jp

■詳細
こちらの案内チラシをご確認ください。