「3.11ユースダイアログ」のご案内(東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN))12.4
JCNでは、東日本大震災を次の世代につなぐという趣旨のもと、
今年度は同世代の若者だけでなく、若者の「生の声」に関心がある
非常に貴重な機会となりますので、ぜ
■日時
2022年12月4日(日)13:00~16:00
■会場
・東京会場(立教大学・池袋キャンパス)
・愛知会場(日本福祉大学・東海キャンパス)
・大阪会場(大阪ボランティア協会)
※オンライン参加枠はございません。各会場にお越しください。
■参加対象
同世代の若者
東日本大震災の若者の声に関心のある
■定員
各会場とも30名
■締切
2022年12月2日(金)
■登壇者
○川田 季代氏(東京会場)
福島県南相馬市小高区出身。
震災時は小学5年生で、千葉県や東京
現在は、小高区のデザイン事務所でアシスタントデザイナーとして
○久保 翼氏(愛知会場)
岩手県釜石市両石町在住。
震災当時は小学1年生でした。震災で家
現在は
○岩佐 優稀子氏(大阪会場)
宮城県山元町出身。
震災当時小学3年生。自宅
現在は山形大学で地域公共政策
■詳細・申込
下記URLをご覧ください。
https://jpn-civil.net/2014/blo
■問合
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)事務局
E-mail:office@jpn-civil.net
TEL:03-3277-3636
※参考
昨年のユースダイアログで若者の皆さんが話された内容を
https://www.jpn-civil.net/2014