女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業  「本気の力!!日頃よりこども女性目線で、誰もが「たすかる活動」を」(こども女性ネット東海)

災害発生時、 行政や外部からの災害 NPO による支援には限界があります。 日頃より、 女性がこども ・ 女性目線で地域とのつながりを強くし、 自ら進んで活動し、 いざという時に発言力 ・ 行動力を発揮できるように本プロジェクトを始動します。
ただ防災 ・ 減災の基礎知識を学ぶだけではありません。
①養成講座では、 講師は研究だけでなく、 全国各地の被災支援の経験があり、その講師と共にワークショップを行ったり、 避難所運営訓練を行ったり、 具体的にアクションをおこすことができるカリキュラムとしています。
②大規模被災地を視察し
③ステップアップ研修においては、 受講生同士が意見交換するとともに、 オンラインで被災者や被災地の支援をしている人と繋ぎ、 被災地からの話を聞き、 「災害」 を 「自分事」 とし
④その後、 受講生の地域での活動を伴走支援させて頂きます。
養成講座の受講生同士や専門家、 さらには、 本プロジェクトは全国 8 地域でも始動していることから、 他地域の実践者などとのネットワークにより、 受講生がこども ・ 女性目線にて、 課題があるも前に進む問題解決力を引き出し、 防災 ・ 減災に関する変革の意識を高め、 そのアクションを私たちは応援していきます。
さらに女性が避難所や仮設住宅等での生活、 その後の復興過程において生じかねない危機と被害を回避できるような提言をし、 行動し、 誰一人取り残さない社会の実現を目指します。

 

①防災女性リーダー養成講座
■期間
2023/2/18(土)~2023/3/25(土)の7日間

■会場
NPOプラザなごや 3階(名古屋市北区平安一丁目9番22号)

■申込締切
2023年1月31日(火)

■参加費
10,000円(研修受講料、被災地視察(第1クールは東北の予定)のための新幹線等交通費、 宿泊費(朝食・夕食込み)、 伴走支援コンサルティング料金含む)

■対象
名古屋市、春日井市、高浜市、蒲郡市、豊橋市、田原市、伊勢市及びその周辺にて防災・減災の活動をしている女性、もしくは活動をする予定の女性

■日程等詳細
https://cwnt.jp/kyumin/#leader1

 

②公開講座
■日時
2023年2月18日(土)9:00~16:10

■場所
NPOプラザなごや 3階 または オンライン

■内容
・災害多発時代に求められる地域防災
・誰ひとり取り残さない災害対応に向けて
・避難所からのコミュニティの形成
・助かった命を守るために過去の大規模災害から学ぶ

■受講料
無料

■定員
先着10名(会場受講のみ)
※オンラインは定員がありません

①②共通
■申込等詳細
https://cwnt.jp/kyumin/#kokaikoza1

■問合
一般社団法人 こども女性ネット東海
TEL:052-919-0200
FAX:052-919-0220