【締め切りました】愛知県図書館朗読協力員養成講座(初級)のお知らせ(愛知県図書館)7.9
愛知県図書館では、障害によって活字を読むことが困難な方々のために、対面朗読や録音図書の作成を行っています。
活動にご協力いただける方を対象に、朗読協力員養成講座(初級)を開きます。
■募集対象
以下の条件を満たす方
(1)講座終了後、愛知県図書館における対面朗読、録音図書制作活動が5年以上続けられる方。
(2)活動可能な曜日が、週3日以上ある方。
(対面朗読は月に1回程度。その他録音図書の作成のために来館が必要です。)
(3)メールによる課題の授受、インターネット上で配信された動画の視聴が可能な方。
■講座修了後の活動
(1)講座修了後に、愛知県図書館朗読協力員として登録をしていただきます(3年毎に更新)。
(2)初級修了後は、対面朗読活動に入ります。また、次年度以降に、録音図書作成について実践的な知識を身につける中級課程(木曜日5回程度)を受講していただきます。
(3)交通費は支給いたしません。
■日程等詳細
ホームページ 愛知県図書館 (aichi-pref-library.jp)(外部リンク)
■申込締切日
2021年7月9日(金)
(愛知県図書館ホームページに掲載の申込フォームからお申込みください。
折り返し、第1回の講義資料(動画 6月8日~7月9日配信)と、課題、アンケートをお送りします。
課題とアンケートの提出をもって、本申込とします。
■お問合せ先
愛知県図書館視覚障害者資料室(落合・武内)
〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-9-3
電話 052-212-2323(内線170) FAX 052-212-3674
メール sisyou@aichi-pref-library.jp
開室時間 10時~18時