災害関連情報

地震・台風・水害・豪雪など

全社協被災地支援・災害ボランティア情報

全国社会福祉協議会 全国ボランティア・市民活動振興センターより、災害ボランティア関係情報を掲載しています
http://www.saigaivc.com/被災地支援-災害v情報(外部リンク)

 

大阪府北部を震源とする地震災害

 6月18日(月)午前7時58分頃、大阪府北部の深さ約13㎞を震源とする マグニチュード6.1の地震が発生し、大阪府では大阪市北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市の5市区で震度6弱、大阪府や京都府の18市区町村で震度5強の揺れが観測されました。

 この地震で、死者4名、負傷者379名の人的被害が生じています。また、大阪府を中心に、住家の一部破損334棟等の建物被害、また火災等の被害も確認されています。(6月19日13時30分現在/総務省消防庁調べ)

 

◆被害情報の詳細

(総務省 消防庁)災害情報一覧
http://www.fdma.go.jp/bn/2018/

(内閣府)防災情報
http://www.bousai.go.jp/

 ◆災害ボランティアセンターについて
全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
https://www.saigaivc.com/

被災地の動き(6月19日現在)

 大阪府内では、今回の地震により、とくに北摂地域を中心に被害が生じています。被災地の災害ボランティアセンター、社会福祉協議会の状況です。(現時点で本会が把握している内容を掲載していますが、今後状況が変化することがあります)

◆吹田市(災害ボランティアセンター設置/現時点ではニーズ把握等が中心)

 吹田市では発災後から、民生委員・児童委員が安否確認で活動を続けています。また地区の福祉委員などから支援のニーズが寄せられています。

吹田市では、6月19日から吹田市災害ボランティアセンターを設置し、ボランティア募集を行っていますが、現時点では活動を進めるにあたってのニーズ把握等が中心となっています。

(吹田市社会福祉協議会ホームページ)
http://www.suisyakyo.or.jp/

(吹田市社会福祉協議会ツイッター)
https://twitter.com/suita_syakyo

◆茨木市(災害ボランティアセンター設置/現時点ではボランティアは市内の方を募集)

 茨木市では、19日の朝から災害ボランティアセンターを設置しました。現時点では市内の方を対象としてボランティアを募集しています。

(茨木市社会福祉協議会ホームページ)
http://www.ibaraki-csw.com/

◆ 豊中市(20日から災害ボランティアセンター設置/現時点ではボランティアは市内の方を募集)

 豊中市社協では、発災当日に豊中市社協災害対策本部を立ち上げ、校区福祉委員会を通じての安否確認、利用者の状況把握を行いました。

また、20日から災害支援ボランティアセンターを設置し、家財整理等を自力で解決できない方々を対象として支援を行う予定です。現時点ではボランティアは市内の方を対象として募集する予定です。

(豊中市社会福祉協議会ホームページ)
http://www.toyonaka-shakyo.or.jp/

◆ 高槻市(20日から災害ボランティアセンター設置)

 高槻市では、発災後社会福祉協議会に災害対策委員会が設置され、情報収集を行ってきました。

現在、20日に災害ボランティアセンターを設置する予定で準備を進めています。また準備のため、大阪府社協職員が高槻市に入り支援を行っています。

(高槻市社会福祉協議会ホームページ)
http://www.ta-city-shakyo.com/

◆摂津市(現時点では通常のボランティアセンターで支援)

 摂津市では、地震による家財整理等が困難な方を対象に、通常の社協ボランティアセンターでニーズに対応しています。ボランティアは市内の方を対象として募集しています。

(摂津市社会福祉協議会ホームページ)
http://www.settusisyakyou.or.jp/index.htm

◆箕面市 (現時点では通常のボランティアセンターで支援)

 箕面市では、発災後社会福祉協議会による災害対策本部を設置し、情報収集を行いました。また、ホームヘルパーによる派遣予定がない利用者も含め、一人暮らしの方への安否確認、日常生活自立支援事業利用で一人暮らしの方の安否確認を行いました。

現時点では、被災された方への困りごとに対して、通常の社協ボランティアセンターでの支援を行っています。

(箕面市社会福祉協議会ホームページ)
http://www.minoh-syakyo.or.jp/

(箕面市社会福祉協議会 社協ブログ)
http://minohsyakyo.blog35.fc2.com/

(箕面市社会福祉協議会ツイッター)
https://twitter.com/minohsyakyo

◆大阪市内の各区(現時点では通常のボランティアセンターで支援)

 大阪市は、市内24区内で大きな被害は報告されておらず、家財整理等について、各区とも通常のボランティアセンターで支援が行われています。

(大阪市ボランティア・市民活動センターホームページ)
http://www.osakacity-vnet.or.jp/

大阪府社会福祉協議会の動き

大阪府社会福祉協議会では、6月18日(月)の発災を受けて、18日に職員5名、また19日(火)は、2チームに別れて職員を北摂地域の市社協に派遣し、情報収集及び連絡調整を行っています。

全社協の動き

 昨日18日(月)より、本会ボランティア・市民活動振興センター職員1名を現地に派遣し、おおさか災害支援ネットワーク、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と連携して、状況の確認及び情報収集、支援の調整を行います。

災害救助法の適用

 今回の地震に伴い、大阪府は6月18日付で府内12市1町に災害救助法の適用を決定しました。

(災害救助法適用市町)
大阪市/豊中市/吹田市/高槻市/守口市/枚方市/茨木市/寝屋川市/箕面市/摂津市/四条畷市/交野市/三島郡島本町

 

 

 

 

 

 

秋田県大雨災害

低気圧や東北地方に停滞した前線の影響で、5月18日(金)から記録的な大雨となった秋田県では、河川の氾濫、土砂崩れ、建物浸水等の被害が発生しています。

秋田県内の住家被害については、全半壊・一部破損、床上浸水、床下浸水の被害が生じています。

 

◆被害状況について
秋田県防災ポータルサイト
http://www.bousai-akita.jp/(外部リンク)

◆災害ボランティアセンターについて
全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
https://www.saigaivc.com/(外部リンク)

 

秋田市で災害ボランティアセンター設置 (6月10日をもって災害ボランティアセンターを閉所)

◆秋田市
・秋田市内では、床上浸水111棟、床下浸水115棟の住家被害が生じています(5月21日16時現在)。
・秋田市では、被災直後から行ってきた通常の社協ボランティアセンターによる支援について、
5月21日(月)からは災害ボランティアセンターを設置し、引き続き被災者支援を進めています。

・なお、現時点では秋田県内在住の方を対象としてボランティアの募集を行っています(5月21日16時現在)。

※6月10日(日)をもって災害ボランティアセンターを閉所し、11日(月)からは通常の社協ボランティアセンター業務として、継続して被災された方々への生活支援を行うこととなりました。

秋田市社会福祉協議会ホームページ
http://www.akita-city-shakyo.jp/(外部リンク)

 

◆潟上市
潟上市内では、床上浸水、床下浸水の住家被害が生じています。
潟上市では、災害ボランティアセンターは設置せず、市社会福祉協議会ボランティアセンターの通常体制で支援を行う予定です。

潟上市社会福祉協議会ホームページ
http://www.katagami-shakyo.or.jp/(外部リンク)

 

 

 

 

島根県西部を震源とする地震

 4月9日(月)未明に発生した島根県西部を震源とする地震では、大田市で震度5強の揺れが観測され、県内で重軽傷の人的被害、また大田市をはじめ、家屋被害が生じています。

 

◆被害状況についてのリンク

(島根県)平成30年4月9日の島根県西部を震源とする地震についての情報

http://www.pref.shimane.lg.jp/emergency/em_bosai/shimaneseibujishin.html

(内閣府)防災情報のページ

http://www.bousai.go.jp/

大田市で災害ボランティアセンターを開設

 大田市では、4月12日(木)から大田市災害ボランティアセンターを開設し、現在、市民の方々からの支援要請などの相談を受け付けています。

4月14日(土)からは、ボランティア活動の受付を行います。なお現時点では、島根県内に在住の方を対象としてボランティア活動への協力を呼びかけています。

 

(活動内容) 家の片づけ、掃除、屋根のブルーシート張りの手伝い

(活動受付) 4月14日(土)9時から

※現時点では、島根県内に在住の方を対象として協力を呼びかけています。

 

大田市災害ボランティアセンターは、Facebookを立ち上げ、随時情報の発信を行っています。詳細については、下記Facebook・ホームページをご覧ください。

 

◆大田市災害ボランティアセンターFacebook

https://www.facebook.com/ohdavc/

 

◆大田市社会福祉協議会ホームページ

http://www.ohda-shakyo.jp/

島根県社協の動き(大田市社協、災害ボランティアセンターを支援)

 島根県社協では、発災時の4月9日(月)、翌日10日(火)は各日職員2名、11日(水)からは連日3名の職員を大田市に派遣し、大田市社協及び災害ボランティアセンター設置支援を行っています。

また島根県内の市町村社協により、明日13日(金)から1日5名の職員が大田市災害ボランティアセンターに運営支援を行うことで調整を進めています。

災害派遣等従事車両証明に係るボランティア証明書について(終了しました)

島根県危機管理防災課から、ボランティアが使用する車両で、島根県内の高速道路を利用して被災地のボランティアセンターを往復する料金については、平成30年4月25日から5月10日までの期間通行料金が無料となることが発表されました。

災害派遣等従事車両証明に係るボランティア証明書は、県内にお住まいの方に適用されます。
証明書の手続きは、ボランティアさんが出発前に、ボランティア活動をする大田市災害ボランティアセンターに災害ボランティア証明書を発行してもらい、次に最寄りの都道府県又は市町村(行政)で、その証明書をもとに、災害派遣等従事車両証明の申請をする必要があります。 提出の際は、次の「高速道路無料化のための手続き方法)を参照下さい。

【高速道路無料化のための手続き方法】
※PDF版は、こちら

島根県西部を震源とする地震

 4月9日(月)午前1時32分頃、島根県西部の深さ約12キロを震源とする マグニチュード6.1の地震が発生し、大田市で震度5強、出雲市、雲南市、邑智郡川本町、美郷町で震度5弱の揺れが観測されました。

この地震で、重傷者2名(大田市)を含む8名の人的被害が生じています。また、大田市では428棟の家屋に被害が生じています(10日8時現在)

・詳細はこちらから
(島根県)平成30年4月9日の島根県西部を震源とする地震についての情報
 (内閣府)防災情報のページ

北海道新ひだか町大雪災害

北海道新ひだか町において、2月5日(月)からの記録的な大雪により甚大な農業被害が発生しました。町全体でビニールハウスの倒壊が約400棟、畜舎等全半壊が合わせて21棟など、96戸の農業者が被災しています。

新ひだか町社協では、被害を受けた農業者、新ひだか町大雪農業被害対策本部、農業協同組合等と連携を図り、壊れたハウス等の撤去にかかるボランティアを募集しています。

新ひだか町社協では、特設フェイスブックを開設し、事前準備や留意事項などの情報も発信しています。
詳細は、下記フェイスブックおよびホームページをご覧ください。

◆新ひだか町大雪農業災害ボランティア情報フェイスブック
https://www.facebook.com/sinhidavc/

◆新ひだか町社協ホームページ
http://ur0.biz/IYkq

 

台風21号災害情報

台風第21号により、全国各地で河川の氾濫による浸水や土砂災害、強風による住家の損壊被害が生じました。
全国41都道府県で、死者8名、重傷者28名の人的被害が生じています。また住家被害は全壊・半壊・一部損壊の合計458棟、床上浸水2,401棟、床下浸水3,149棟が確認されています(27日17時現在・総務省消防庁調べ)

各県の被害状況等については、以下のホームページにてご確認ください。

被災地のボランティアセンター活動情報はこちらからご確認ください。

秋田県豪雨災害情報

7月22日(土)からの記録的な大雨により、秋田県では各地で被害が相次いでいます。
大仙市、仙北市、横手市、秋田市など、17市町で575棟の住宅が全半壊・浸水被害を受けています。(7月24日16時現在・秋田県災害連絡室発表)
現時点での被害状況の詳細等は、下記ホームページを参照ください。

秋田県防災ポータルサイト(外部リンク)

秋田県内の災害ボランティアセンターの動き

横手市災害ボランティアセンター

  • 横手市社会福祉協議会により災害ボランティアセンターを設置
    【設置期間】平成29年7月25日(火)から1週間程度(状況により変更となる場合あり)
  • なお、現時点ではボランティアの募集は横手市内の方、企業・団体のみを予定しています。
  • 横手市社会福祉協議会ホームページ(外部リンク)

仙北市災害ボランティアセンター

大仙市災害ボランティアセンター

秋田市(社協ボランティアセンターで対応)

由利本荘市

  • 現時点では、地域住民の助け合いで対応することとし、災害ボランティアセンターの設置は行わない予定です。

九州北部を中心とした豪雨災害に関する情報

活発な梅雨前線の影響により、7月5日(水)、福岡県や大分県を中心とした九州北部において甚大な災害が発生しました。

各県の被害状況については、内閣府(防災)、総務省 消防庁のホームページで確認ください。

福岡県(福岡県社会福祉協議会)

・福岡県社協は、7月5日(水)16時に「福岡県社協災害救援本部」を設置し、県内の市町村社協に対して、被害状況などの情報収集を行っています。

※被災地支援等を目的とする車両の高速道路利用の無料措置について
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syaryo0711.html(外部リンク)

対象期間:平成29年7月7日から平成29年9月30日

朝倉市 朝倉市災害ボランティアセンターの活動

・朝倉市社協は、7月7日(金)に、同社協内に「朝倉市災害ボランティアセンター」を設置しました。
・ボランティア受付・活動内容については、Facebookページまたは公式サイトの最新情報をご参照ください。

添田町 添田町災害ボランティアセンターの活動

・添田町は、7月10日(月)に、「添田町災害ボランティアセンター」を開設しました。
・ボランティア受付・活動内容については、Facebookページまたは公式サイトの最新情報をご参照ください。

東峰村 東峰村災害ボランティアセンターの活動

・東峰村社協は、7月14日(金)に、「東峰村災害ボランティアセンター」を開設しました。
・ボランティア受付・活動内容については、Facebookページまたは特設ホームページの最新情報をご参照ください。

大分県(大分県社会福祉協議会)

7月5日からの九州北部での豪雨にともない、7月6日13時、大分県社会福祉協議会に大分県災害ボランティアセンターを立ち上げました。

※被災地支援等を目的とする車両の高速道路利用の無料措置について
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13550/290705ooamesaigai-syaryou.html(外部リンク)

平成29年7月8日から平成29年9月30日まで

日田市 日田市災害ボランティアセンターの活動

日田市災害ボランティアセンターの活動
・日田市社協では、7月8日(土)に、市総合保健福祉センターに「日田市災害ボランティアセンター」を開設しました。
・今後のボランティア活動については、社協Facebookページまたは公式サイトの最新情報をご参照ください。 また、Facebookには、ボランティア保険や駐車場、ボランティア必要数などの情報が掲載されていますのでご確認ください。

熊本地方で発生した地震に関する情報

熊本県社会福祉協議会では、「熊本県災害ボランティアセンター」を設置しています。
ボランティアの皆様は、「熊本県災害ボランティアセンター」の今後の情報を見て行動してください。

ボラサポ九州のお知らせ

共同募金会では「平成28年熊本地震」において、被災者支援を行うNPO・ボランティアグループなどの活動に役立てていただくための支援金募集を行っています。

このたび、募金活動と助成の名称を「ボラサポ・九州」と決定しました。
助成金の概要や募金の詳細は、中央共同募金会のホームページをご覧ください。
中央共同募金会(外部リンク)

台風10号による災害に関する情報

  • 被災地域の各災害ボランティアセンターの設置等の情報については、全国ボランティア・市民活動振興センターのホームページをご覧ください
    災害情報専用HP(外部リンク)
  • 各県の被害状況等については、内閣府のホームページにて、ご確認ください。
    内閣府 防災情報のページ(外部リンク)
  • 岩手県岩泉町災害ボランティアセンターでは、9月1日(木)に災害ボランティアセンターを設置して活動を行っています。
    岩泉町では、緊急性の高い活動については見通しがついてきたことや、町内の企業・団体からのボランティアの協力を得られている現状から、11月27日(日)をもって、ボランティアの受付を一時休止しています。
    詳しくはこちらから
    岩泉町災害ボランティアセンターFacebook(外部リンク)
    岩泉町社会福祉協議会HP(外部リンク)
  • 北海道被災者支援ボランティア情報
    台風9号、11号、10号と続いた台風は、北海道各地で甚大な被害を及ぼしました。
    複数の市町村で災害ボランティアセンターが立ち上がりました。また、災害ボランティアセンターを設置しない地域でも、日常の助け合いの延長線上で被災された方の支援をしている地域があります。
    詳しくはこちらから
    北海道災害ボランティアセンター(外部リンク)

鳥取県中部を震源とする地震に関する情報

鳥取県社協は、10月22日12時に災害救援ボランティアセンター支援本部を立ち上げ、ボランティア活動の支援にあたっています。
ボランティア募集情報は、下記ホームページでご確認ください。

糸魚川市大規模火災に関する情報

平成28年12月22日、糸魚川市で発生した建物火災は144棟にわたって延焼し、多くの避難者を出す被害となりました。

糸魚川市社協では、23日に被害者が必要とする支援調査のための糸魚川市地域たすけあいボランティアセンターを立ち上げました。
詳しくはこちらから

除雪ボランティアに関する情報

鳥取県内除雪ボランティアの募集について

若桜町・八頭町は雪が多く降り、雪かきに苦労しておられる方が多いことから、両社会福祉協議会では雪かきをしていただけるボランティアさんを毎年募集しています。
登録方法など詳細は以下市町村社協のホームページをご確認ください。

※直接社協にお越しいただいた場合でも、その日に活動先が無い場合がありますので、事前にお問い合わせください。

新潟県除雪ボランティアの募集について

新潟県内では、県が主体となって運営している事前登録制の除雪ボランティア「スコップ」があります。また、各市町村の社会福祉協議会も除雪ボランティアの募集を開始しています。
http://www.pref.niigata.lg.jp/chiikiseisaku/yukivolunteer.html(外部リンク)