学習支援ボランティア
子どもの学習支援ボランティアを募集します!!
愛知県内では、市町村が主体となって生活困窮世帯等の小学生、中学生、高校生を対象とした子どもの学習支援事業が行われています。 また、この他にも各種団体・施設・子ども食堂などで「学びの場」を必要としている子どもに対して様々なスタイルで活動が行われています。
愛知県社会福祉協議会では、愛知県からの補助を受け、学習支援ボランティアの希望者を一括して募集し、登録・紹介する「学習支援ボランティア養成・人材バンク事業」を実施し、県内の学習支援事業や類似の取り組みを行っている団体を支援するため、下記のとおり学習支援ボランティアの募集を行っています。
子どもの学習支援ボランティアを希望される方、興味のある方はこちらをご覧ください。
学習支援ボランティアを紹介します!
愛知県社会福祉協議会では、子どもの学習支援ボランティアを募集すると同時に、すでに学習支援を実施している団体、もしくはこれから学習支援を始めようとする次の団体に対して、ボランティアを紹介します。
・生活困窮者自立支援法に基づく子どもの学習・生活支援事業の受託団体
・母子及び父子並びに寡婦福祉法に基づく子どもの生活・学習支援事業の委託団体
・次に掲げる無償で学習支援を実施するもの
ア 児童養護施設等で実施するもの
イ 子ども食堂で実施するもの
ウ 学習支援を必要としている子どもに対して実施するもの
事業の概要
(1) 学習支援ボランティアの募集と登録
一般公募及び県内各大学、各市町村社会福祉協議会ボランティアセンター等に本事業を周知し、学習支援ボランティアの募集を行います。 登録申込を受け付け後、愛知県学習支援ボランティア人材バンク登録簿に登録、管理します。
(2) 学習支援ボランティアの紹介
学習支援実施団体から紹介依頼があった場合は、登録者に意向確認を行い、条件が合えば紹介を行います。
(3) 学習支援ボランティアの養成
学習支援ボランティアとしての活動を希望する方及び学習支援ボランティアの登録者を対象とした養成講座を定期的に実施します。※登録者の方へは、直接ご案内いたします。
(4) 事業等の周知
本事業の内容及び募集、登録、紹介等の状況に係る情報はホームページ等を通じ、広く広報します。
愛知県子どもの学習支援ボランティア養成研修会
学習支援ボランティア養成・人材バンク事業実施要領・様式
[お問い合わせ先] 社会福祉法人愛知県社会福祉協議会 〒461-0011 名古屋市東区白壁一丁目50番地 E-mail:info@aichivc.jp URL:http://aichivc.jp (お手続きに関すること)地域福祉部 電話:052-212-5502/FAX:052-212-5503 (活動に関すること)ボランティアセンター 電話:052-212-5504/FAX:052-212-5505