未使用の金券
- (公社)シャンティ国際ボランティア会(SVA)(外部リンク)
- 〒160-0015
 東京都新宿区大京町31
 慈母会館2・3F
 電話番号:03-5360-1233(代)/直通03-6457-4585 ファックス番号:03-5360-1220
 電子メールアドレス:info@sva.or.jp
- アジアの子どもたちの教育文化支援に活用させていただきます。
- 公益財団法人ジョイセフ 収集係(外部リンク)
- 〒160-0003
 東京都新宿区四谷本塩町12-3 AOIビル3階
 電話番号: 03-5312-5090
 ファックス番号:03-5312-5087
 電子メールアドレス:resource@joicfp.or.jp
- テレホンカード、クオカード、図書カード、図書券、グリーンスタンプ、ブルーチップ、ビール券、デパート券、旅行券、ギフト券、グルメ券など。
- 世界の女性の命と健康を守る活動の支援
- 認定NPO法人ビッグイシュー基金(外部リンク)
- 大阪事務所
 〒530-0003
 大阪市北区堂島2丁目3-2 堂北ビル4階事務局本部
 電話番号:06-6345-1517
- ビッグイシュー基金は、ホームレスの人々に雑誌販売の仕事を提供する(有)ビッグイシュー日本を母体に、2007年9月に生まれた認定NPO法人です。基金は仕事を提供する会社と両輪となって
①生活自立応援 
 ②ホームレス問題解決のための政策提案とネットワークづくり
 ③ホームレス問題解決へ、寄付やボランティアなど市民の参加機会をつくるという3つの活動と事業の柱を立てて、誰にでも居場所と出番のある包摂社会の形成をめざしています。
- 厚生労働大臣指定法人(福)日本聴導犬協会(外部リンク)
- 〒399-4301
 長野県上伊那郡宮田村7030-1
 電話番号:0265-85-4615 ファックス番号:0265-85-5088
- 「ケンケン・ケン太君」活動
 図書券、商品券、お米券、ビール券など、金券なら、なんでもうれしいです。日本聴導犬協会で必要なものを買うときにつかわせていただきます。
- 聴導犬PRのために、募金箱設置などしていただくボランティアさんも募集中です。
- 特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会 ステナイ生活(外部リンク)
- 〒169-8611
 東京都新宿区西早稲田2-3-1 早稲田奉仕園内
 電話番号(03)3202-7863 ファックス番号:(03)3202-4593
- ステナイ生活は、不要品を捨てずに国際協力へ活かす新しいライフスタイルです。
- (認定)特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会(外部リンク)
- 〒110-0015
 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F
 電話番号:03-5807-7581 ファックス番号:03-3837-2151
- 日本でシェアの備品や書籍を購入する際、役立たせていただくほか、金券ショップで換金しシェアの活動費にします。
- 日本国際ボランティアセンター(JVC)(外部リンク)
- 〒110-8605
 東京都台東区上野5-22-1
 東鈴ビル4F
 電話番号:03-3834-2388 ファックス番号:03-3834-0519
- JVCの活動費として活用します。
- 特定非営利活動法人ジャパンハート(外部リンク)
- 〒110-0016
 東京都台東区台東1-33-6
 セントオフィス秋葉原10F
 電話番号:03-6240-1564 ファックス番号:03-5818-1610
- 国際医療ボランティア団体
- 公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン(外部リンク)
- 〒171-0031
 東京都豊島区目白2-2-1
 目白カルチャービル5階
 あつめて国際協力係
 電話番号:03-5950-1335 ファックス番号:03-5950-1375
- ステナイ生活は、不要品を捨てずに国際協力へ活かす新しいライフスタイルです。
- 特定非営利活動法人 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(外部リンク)
- 〒157-0062
 東京都世田谷区南烏山6-6-5 3F
 電話番号:03-6321-8948 ファックス番号:03-6323-6504
- ご寄付いただいた物品は換金し、国内外の子ども支援事業に充当させていただきます。
 「子どもや若者は助けられるだけの存在ではなく、自身が変化を起こす担い手である」という理念のもと子どもや若者が自分の持つ力を発揮してより良い世界をめざして行動を起こせるよう環境づくりに取組んでいます。
- アーユス仏教国際協力ネットワーク(外部リンク)
- 〒135-0024
 東京都江東区清澄3-6-8
 電話番号:03-3820-5831ファックス番号:03-3820-5832
- (商品券・ビール券等)アーユスは、お家やお寺で眠っている物たちが、世界に役立つためのお手伝いをしています。
- NPO法人キッズドア(外部リンク)
- 〒104-0033
 東京都中央区新川2-1-11 八重洲第1パークビル7階 (物資の送り先ではありません)
 電話番号:03-5244-9990
 ファックス番号:03-5244-9991
 電子メールアドレス:info@kidsdoor.net
- 貧困などの困難な環境にある子どもたちにも、公平なチャンスを与えるために、私たちは活動しています。皆様のサポートにより、子どもたちに学習の機会や、より良い学習環境を提供できるようになります。子どもたちの未来のため、夢の実現のために、是非ご協力の程、よろしくお願い致します。
 (物資の受付はこちらへ お宝エイド受付センター 〒153-0063東京都目黒区目黒3-8-10 電話:03-5719-6665)
- 特定非営利活動法人地球の友と歩む会/LIFE(外部リンク)
- 〒102-0071
 東京都千代田区富士見2-2-2東京三和ビル 503号
 電話番号:03-3261-7855 ファックス番号:03-3261-9053
 電子メールアドレス:life@earth-ngo.jp
- 海外支援活動の資金とする、未使用、使用途中のもの
- 認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会(外部リンク)
- 〒108-0073
 東京都港区三田4-1-9
 三田ヒルサイドビル8F
 電話番号:03-5419-1081 ファックス番号:03-5419-1082
- 私たちの身の回りにある使わなくなったものを通じてのJCVのワクチン支援活動です。
- 認定特定非営利活動法人AMDA(外部リンク)
- 〒700-0013
 岡山県岡山市北区伊福町 3-31-1
 電話番号:086-252-7700 ファックス番号:086-252-7717
- 災害や紛争発生時、医療・保健衛生分野を中心に緊急人道支援活動を展開。
-                                                                ご家庭で眠っている品物、また職場で使われなくなった物で、AMDAの活動へのご支援お願いします。
 「株式会社白石商事」様のご協力により、皆様からお送りいただきました品物の査定金額が寄付金となり、AMDAが行う活動に活用させていただきます。
- 送り先等は株式会社白石商事様です、 詳しくはこちらをご覧ください→https://amda.or.jp/content/category0019.html#page_id734




