令和7年度 孤独・孤立対策強化月間 「民生委員・児童委員」「老人クラブ」「社会福祉法人」「社会福祉協議会」による全国キャンペーンについて (全社協 地域福祉推進委員会)

昨今、孤独・孤立の問題が広がるなか、社会全体で解決に向けた取り組みが求められています。国においては孤独・孤立についての理解・意識や機運を社会全体で高めていくため、毎年5月を強化月間として集中的な取り組みを呼びかけています。
こうした状況を踏まえ、令和7年度は社会福祉法人を加えた標記4者が連携し、孤独・孤立対策の推進に向けて、広報・啓発活動や支援活動の展開を呼びかけることといたしました。

■実施期間
2025年5月1日~5月31日

■呼びかけ団体
全国民生委員児童委員連合会、全国老人クラブ連合会、全国社会福祉法人経営者協議会、全社協(地域福祉推進委員会)

■実施内容
以下の例を参考に孤独・孤立対策に関連する広報・啓発や支援活動等に取り組みます。実施にあたっては、地域のボランティア・NPO、企業等との連携も図ります。

(1)孤独・孤立対策に関連する広報・啓発活動
・活動やイベントにおいて、ロゴマーク、ポスター、キャラクターを活用した広報・周知
・ホームページ、SNS、広報媒体でロゴマーク等を活用した広報・周知
・広報誌やメールニュースへロゴマークや関連する記事の掲載による広報・周知 等

(2)孤独・孤立対策に関連する支援活動(取り組みの一例)
・「民生委員・児童委員の日 活動強化週間(5月12~18日)」と合わせた孤独・孤立対策の広報・啓発にかかる取り組み
・見守り訪問活動の実施
・ふれあい・いきいきサロンの開催
・広く困りごとに関する相談を受け付ける窓口の開設
・フードドライブ・フードパントリーの実施
・子ども食堂の実施及び協力
・交流を目的としたスポーツ等のイベント開催
・防災マップの点検、高齢者や障害者等の避難行動支援の確認や防災訓練
・「つながりサポーター」養成講座の実施・協力

■詳細
下記URLをご覧ください。
https://www.zcwvc.net/2025/03/17/6942/