助成金等の情報
「子ども食堂」や「学習支援」など、子どもの居場所作りや子ども育成支援に関する助成金や補助金等の情報を掲載しています。
◆令和7年度助成 1次募集(浄土宗ともいき財団)New
寺院・僧侶が他の主体(自治体、市民団体、NPOなど)と連携して実施する活動で、高齢者支援、子どもの育成、被災者支援・防災、その他社会的弱者の支援に資する活動などを対象とします。
《子供の育成に資する活動の例》
子ども食堂、第3の居場所活動、体験教室、職業体験、自然教室、学習支援教室、子ども寺子屋、親子教室、ヤングケアラー支援 など
■期間:2024年11月11日(月)~2025年2月10日(月)
■詳細:https://tomoiki.jp/news/24_11_660.html
◆2025年度 伴走型就学・学習支援活動助成(樫の芽会)New
様々な困難を抱えている子ども達に対してマンツーマン又は比較的少人数で向き合い、高校・大学・専門学校等への進学・卒業を支援している非営利型の活動団体を対象に、学習環境の改善や意欲向上のための活動資金を助成します。
■期間:2025年1月14日(火)~2025年3月7日(金)
■詳細:https://www.kashinomekai.or.jp/assisting/
◆子ども/若者の居場所 機能強化事業(中部圏地域創造ファンド)New
「ここにいていいよ」「安心してね」子ども・若者の気持に寄り添い、一緒になって悩み、地域と連携しながら解決の道を探り、より安心できる居場所「地域の安心基地」をつくる活動に助成します。
■期間:2024年12月2日(月) ~ 2025年2月12(金)
■詳細:https://www.crcdf.or.jp/9_kyuminyokin/kusanone2024.html
◆2025年度助成 こども食堂継続応援コース(カゴメみらいやさい財団/全国こども食堂支援センター・むすびえ)
「今後も活動を継続していきたい」「実施回数を増やしたい」といったこども食堂に対して、最大で50万円の資金を助成。
こども食堂をはじめとする居場所作り等の事業が助成対象です。
■期間:2024年12月2日(月) 19:00 ~ 2025年1月17(金) 17:00
■詳細:https://kagome-miraiyasai.or.jp/support/
◆2025年度助成 こども食堂スタートアップ応援コース(カゴメみらいやさい財団/全国こども食堂支援センター・むすびえ)
こども食堂を新しく始めた団体に対して、最大10万円を助成。
2024年3月以降に新しく「こども食堂」を開設し、こども食堂をはじめとする居場所等を提供している事業が助成対象です。
■期間:2024年12月2日(月) 19:00 ~ 2025年1月17(金) 17:00
■詳細:https://kagome-miraiyasai.or.jp/support/
◆2024年度 愛知県子ども食堂推進事業費補助金 (愛知県)
(1) 子ども食堂の支援(子ども食堂開設費)
新たに子ども食堂を開設される方を対象に、子ども食堂を開設するために必要となる、会場とする住宅等の改修費用や備品等の購入費用を補助します。
【補助額】1か所当たり10万円以内(1回に限る)
(2) 子どもの学習支援(学習推進事業費)
既に子ども食堂を運営されている方、新たに子ども食堂を開設される方を対象に、子ども食堂における学習支援の実施に必要となる学習用参考書や児童図書等の購入費を補助します。
【補助額】1か所当たり2万円以内(年度内1回に限る)
■期間
(1)新規開設者
【第1回】2024年7月1日(月)~2024年7月12日(金)(終了しました)
【第2回】2024年12月2日(月)~2024年12月13日(金)(終了しました)
【第3回】2025年2月25日(火)~2025年3月7日(金)
(2)既開設者(学習推進事業費のみ補助対象)
【第1回】2024年10月1日(火)~2024年10月15日(火)(終了しました)
【第2回】2025年1月16日(木)~2025年1月31日(金)
■詳細:https://www.pref.aichi.jp/press-release/kodomoshokudou-hojokin2024.html
◆2025年度 経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成(ベネッセこども基金)
経済的な困難により学びに課題を抱える子どもたちの意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業において、複数年(最大3か年)の助成を行います。
■期間:2024年11月11日(月)~2025年1月6日(月)必着
■詳細:https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/
◆2025年度 社会貢献活動支援のための助成(パチンコ・パチスロ社会貢献機構)(終了)
子どもの居場所確保や学習支援、情操教育、安心安全な環境を整える活動など幅広い事業に対して助成します。
■期間:2024年11月5日(火)〜2024年12月9日(月)15:00
■詳細:https://posc.or.jp/subsidy/application.html
◆こどもサポート証券ネット (日本証券業協会)
証券会社が持つ「人」、「モノ」、「場所」といったリソースを活用して、証券会社が子供の支援に取り組むNPO法人等を支援することを目的とし、2020年1月より運用開始。
証券会社が提供できるリソース(当面の間は証券会社が株主として受け取る株主優待品などの「物品」)を対象にマッチング。子供の支援に向けた活動に有効活用します。
<対象物品>
米、乾麺・乾物・缶詰・調味料、レトルト・インスタント食品、飲料・菓子、詰め合わせ(ギフトセット)、筆記具、日用品、医療品・医薬品、玩具、各種チケット(商品券・クオカード・割引券等含む)、オフィス家具・インテリア
■期間:常時公募
■詳細:https://www.jsda.or.jp/sdgs/kodomonet.html
◆こどものみらい基金 (サウンドハウスこどものみらい財団)
虐待されているこども達、経済的に困窮しているこども達、行き場を失ったこども達が笑顔になることを願い、こども達に手を差し伸べることを目的とする各種団体、施設、そしてボランティア活動する個人を支援します。
こども達の支援に現在取り組まれ、その活動をさらに前進させたい、というビジョンを掲げている方、やるべきことはわかっているが、経済的な理由でそれができない!そんな悩みを抱えている人たちからの、ご応募をお待ちしております。
■期間:随時・通年
■詳細:https://www.kodomozaidan.org/recruit/
◆学校給食用等政府備蓄米の交付 (農林水産省穀物課)
新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、学校給食の補完機能を果
農林水産省では、従前より政府備蓄米を活用して、学校給食におけ
■年間の申請受付期間
令和6年度の交付申請スケジュールは以下のとおりです。
第1四半期:令和6年4月8日(月)~5月10日(金)(終了しました)
第2四半期:令和6年6月24日(月)~7月25日(木)(終了しました)
第3四半期:令和6年10月上旬~11月上旬予定(終了しました)
第4四半期:令和7年1月上旬~2月上旬予定
■詳細:https://www.maff.go.jp/j/seisa
◆2024年度『子どもの貧困』支援活動への応援助成(くらしと生協×子どもの未来アクション)(終了)
経済的な問題だけでなく、虐待・孤立などの問題、関係性や機会の貧困等さまざまな困難に苦しむ子どもたち(学生含む)を地域で支える活動が対象です。
■締切 :2023年12月5日(木)※23:59必着
■詳細:https://jccu.coop/info/newsrelease/2024/20241105_01.html
◆「SMBCグループライジング基金」2024年度寄付先募集 (ジャパン・フィランソロピック・パートナー) (終了)
・貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育格差の解消や、挑戦の機会の提供、社会的な自立や貧困からの脱却の一助となり、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業
・格を持つ民間非営利団体(特定非営利活動法人、財団法人、社団法人、社会福祉法人等)
■期間:2024年9月17日(火) ~ 2024年11月15日(金)15:00
■詳細:https://jphilpartner.com/rising2024oubo
◆こども食堂ゆたかさ基金 2025年度春期助成(ツルハホールディングス / 全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
開催回数が増える春休み期間の食材や、入学・進級・卒業シーズンのイベント開催時の消耗品等に、ぜひご活用ください。
・会食形式だけでなくフードパントリー(お弁当や食材の配布)を行っている活動も含みます。
・子どもの居場所(学習塾など)でおやつや軽食を提供している団体も含みます。
・フードバンク専門団体の活動は「対象外」です。
■期間:2024年10月17日 (木) ~ 2024年11月20日 (水)
■詳細:https://musubie.org/news/10009/
◆ファミリーマート夢の掛け橋募金「こども食堂スタート応援助成プログラム」 (ファミリーマート/全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
新たに立ち上がるこども食堂を応援する助成プログラム
説明会(7月16日(火)11時~12時/17時~18時)をオンラインで開催します。
■期間:2024年7月16日(火)11:00 ~2024年11月15日(金)15:00 ※必着
■詳細:https://musubie.org/news/9506/
◆令和6年度「篠原欣子記念財団 こども食堂応援プログラム」(中央共同募金会)(終了)
「こども食堂」の経常的費用では実施が難しいイベント開催や大型備品の導入など、臨時的に必要な費用(通常の活動に係る経費のみの申請は対象外)。
・イベント開催
・大型備品導入
・こども食堂のネットワーク拡大、啓発活動
・そのほか、現在の活動に加え新たに取り組む活動
例)食堂の利用対象者を広げて活動実施、こども食堂における学習支援を新たに実施 等
■期間:2024年10月9日(水)〜2024年11月8日(金)
■詳細:https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-corp-prog/37787/
◆こども食堂ネットワーク団体基盤強化への伴走支援プログラムと持続的な「学びあいプラットフォーム」構築支援事業(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
日本全国において、都道府県域に関わらず、一定の圏域(都道府県、市区町村、複数の市区町村など)を対象とした、こども食堂の地域ネットワーク団体、またはネットワーク団体を立ち上げようとしている団体が支援対象となります。法人格の有無は問いません。
■期間:2024年9月24日(火)〜2024年11月13日(水)16:00(厳守)
■詳細:https://musubie.org/news/10173/
◆第1回「東海子どもワクワク基金」公募助成(日本フィランソロピック財団)(終了)
東海4県に在住する子どもに楽しみや発見、驚きや感動といった感性が刺激される体験を提供する事業を助成します。
社団法人・財団法人(一般および公益)、特定非営利活動法人、社会福祉法人など非営利活動・公益事業を行う法人格を有する団体が対象です。
■期間:2024年9月10日(火)~2024年10月30日(水)17:00
■詳細:https://np-foundation.or.jp/information/000217.html
◆こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2024年度 秋募集(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
秋募集では、こども食堂向けに、以下4つのコースの募集を行います。各コース、対象事業や要件が異なりますので、応募前にご確認ください。
・Aコース:食材支援(上限15万円)250件
・Bコース:“食のつながり”応援(上限15万円)100件
・Cコース:修繕・備品支援(上限15万円)150件
・Dコース:まなび・キャリアをテーマにしたチャレンジ応援(上限50万円)5件
■期間:2024年9月13日(金) ~ 2024年10月11日(金)17:00
■詳細:https://musubie.org/wp/wp-content/uploads/2024/08/2024aki_bosyuyoukou_kodomosyokudou-1-1.pdf
◆地域ネットワーク団体向け「むすびえ・こども食堂基金」2024年度 秋募集(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
市町村域、圏域のこども食堂ネットワーク団体(法人格の有無や活動年数は問いません)が対象です。
フードバンク専門団体は対象外です。
■期間:2024年9月13日(金) ~ 2024年10月11日(金)17:00
■詳細:https://musubie.org/wp/wp-content/uploads/2024/08/2024aki_bosyuyoukou_NW-.pdf
◆お金をまわそう基金 助成事業(お金をまわそう基金)(終了)
お金をまわそう基金は、助成先団体が自ら寄付を集め、事業が継続できる可能性を高めることが重要であると考えています。このため、助成先団体の事業への寄付を募集するとともに、団体による寄付集めの伴走支援や法人運営のアドバイス等を行います。
NPO 法人などの非営利団体による、社会にある様々な課題に対して行う非営利事業・公益事業に対して助成します。
児童養護施設で生活する子どもや貧困家庭の子どもへの学習・進学支援事業も対象です。
■期間:
申請用 ID 発行期間:2024年8月30日 (金) ~ 2024年9月13日 (金)
申請受付期間:2024年8月30日 (金) ~ 2024年9月30日 (月)
■詳細:https://okane-kikin.org/woknp/wp-content/uploads/2024/08/01d422c9fcd48d6542dc197043bb16fa.pdf
◆子供の未来応援基金 令和7年度未来応援ネットワーク事業(福祉医療機構)(終了)
貧困の状況にあるこども等に寄り添って草の根で活動を行っている非営利団体等を支援します。
■期間:2024年7月31日(火)~2024年9月17日(火)PM3:00
■詳細:https://www.wam.go.jp/hp/miraiouen_r7/
◆ファミリーマート むすぶ、つながる、こども食堂応援プロジェクト2024年度秋募集(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを助成対象期間中に実施する団体が対象です。(法人格の有無や活動年数は問いません)。
過去活動実績がある団体に限ります。
フードパントリー専門団体は対象外です。
■期間:2024年8月5日(月)17:00 ~ 2024年9月9日(月)16:59
■詳細:https://musubie.org/news/9812/
◆2024年度(第7回)子ども支援活動助成(大和証券財団)(終了)
20名以上で活動し、かつ営利を目的としない団体が対象です。
※任意団体、NPO法人、財団法人、社団法人、大学のボランティアサークル等。
<助成対象の活動例>
・子どもの居場所づくり活動(環境改善)
・子どもの学習支援活動
・貧困家庭の子ども支援活動(貧困の連鎖の防止)
・育児放棄や子どもの虐待防止活動
■期間:2024年8月1日(木)~2024年9月15日(日)(当日消印有効)
■詳細:https://www.daiwa-grp.jp/dsz/grant/children.html
◆子ども・地域おうえんファンド 第3回公募(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)(終了)
子ども参加を推進しながら、子どもの権利保障を目指す活動を広く対象とします。
特に「子どもの貧困問題の解決」「子ども虐待の予防、虐待や不適切な養育を受けた子どもへの支援」「災害時の子どもの保護のための取り組み、子どもとともに進める防災」の分野を歓迎します。
■期間:2024年6月28日(金)~2024年9月2日(月)23:59
■詳細:https://savechildren.or.jp/japan/localnposupport/ouen/
◆食を通した居場所づくり応援プロジェクト 2024(ニチレイMIRAIterrace財団/ 全国食支援活動協力会)(終了)
食を通した居場所づくりに取り組まれている団体 及び 食を通した居場所を支援する中間支援団体が対象です。
≪対象≫
A.活動団体
(1)こども食堂、高齢者への食事サービス(配食サービス・会食会)、コミュニティカフェ・サロン、食育体験の提供など、子どもから高齢者まで、地域住民が関われる食を通した居場所づくり活動に取り組んでいること
B.中間支援団体
<A. 活動団体>で示すような直接居場所づくり活動をしている団体に対して、食材提供や情報提供、担い手育成、ボランティアマッチング等を行うこども食堂ネットワーク、サポートセンター、フードバンク、ロジ拠点等の活動を対象とします。
■期間:2024年8月1日(木)9:00~2024年8月31日(土) 17:00迄
■詳細:https://mow.jp/cn1/nichirei2024.html
◆令和6年度 ひとり親家庭等の食事等支援事業 (POPOLO)(終了)
困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯のこども等を対象に、食事や食品・食材、学用品、生活必需品の提供を行うこども食堂やこども宅食、フードパント リー等を実施する事業者 の取組を支援します。
■期間:2024年7月1日(月)~2024年7月14日(日)23:59
■詳細:http://npo-popolo.org/r6hitorioya/
◆全国こども宅食実施団体への助成事業 (こども宅食応援団) (終了)
ひとり親家庭をはじめとした困難を抱える家庭への支援に継続的に取り組んでいただけるこども宅食実施団体が対象です。
助成対象経費
①食事等支援経費:家庭への支援に必要な食料・日用品等を購入するための経費
②管理運営経費:事業の運営に必要な諸経費(人件費、(家庭に配布するもの以外の)消耗品費、旅費、燃料費、通信運搬費、借料および損料、印刷製本費)
③配送経費:物資配送のために必要な経費。経費の使途には制限があります。
■2024年7月10日(水)23:59
■詳細:https://hiromare-takushoku.jp/2024/06/21/6999/
◆令和6年度 こども家庭庁 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業 (全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂が行うひとり親家庭等の食支援等活動を支援するものです。
≪対象≫
申請時点において、こども食堂等を実施しており、次のいずれかの要件を満たす者。
1 こども食堂等を 1 年以上実施している活動実績を有していること。
2 こども食堂等に対する支援活動、子育て支援に関する活動、ひとり親家庭支援に関する活動又は生活困窮者支援に関する活動のいずれかについて 1 年以上の活動実績を有していること。
■期間:2024年7月1日(月)~2024年7月16日(火)
■詳細:https://musubie.org/news/9645/
◆ALIAこども応援プロジェクト・2024上期 (リビングアメニティ協会/全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
子ども食堂の環境整備を支援します。
トイレやキッチンのリフォーム、遮光・断熱材の利用など、住宅設備品・建材等支援です。
■期間:2024年6月17日(月)~2024年7月1日(月)23:59
■詳細:https://musubie.org/news/9481/
◆「本だなプロジェクト」実施施設を募集しています (出版文化産業振興団体)(終了)
子ども食堂や無料塾、フリースクールに本と本棚を寄贈し、子どもたちに本と親しんでもらう環境を整えるプロジェクトです。
本は、主旨に賛同くださった出版社より本を提供いただき、書店や企業の協力を経て施設に届けます。
〝すべての子どもたちに 本のある環境を″の実現に取り組みませんか?
≪対象≫
・子ども食堂や無料塾、フリースクールなど、子どもの居場所としての活動を定期的におこなっている団体であること。
・読みきかせについて積極的に取り組む意思があること。そのため、当財団が作成した動画で読みきかせについて学び、おはなし会を実施すること。
■締切:2024年6月25日(火)
■詳細:https://www.jpic.or.jp/topics/2024/06/03/142736.html
◆経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に応援する助成 第2回 (清水育英会/中央共同募金会)(終了)
①経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に支援する活動。
<取り組みの例>
・子どもたちへの居場所提供と学習支援、子どもたちへの食と学習の一体的支援 など
②地域や多機関連携による重層的な子どもの学習・生活支援体制づくりなど、社会に新たな価値を創造する活動
<取り組みの例>
・公立学校との連携により教室等を活用した居場所と学習支援、大学ボランティアセンターとの連携による学生が参加した居場所や学習支援、食支援を行うNPOと学習支援を行うNPO、社会福祉協議会、社会福祉法人、行政機関等の連携による子ども支援のネットワークづくり、企業等との連携による食支援や生活支援 など
■期間:2024年5月29日(水)~2024年7月9日(火)
■詳細:https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-corp-prog/36602/
◆塩沼亮潤大阿闍梨基金~ともに寄り添うプラットフォーム~第2回経常助成(パブリックリソース財団)(終了)
困窮家庭の子どもを支援する事業・活動、生活困窮者(ホームレス、居住困難者)を支援する事業・活動を行う非営利団体(非営利法人または任意団体)を支援対象とします。
【支援対象事業・活動の例】(※あくまでも一例です)
・ひとり親家庭の子どもへの相談・支援・学習支援
・子ども食堂やフードバンク等を通じた食糧や生活用品等の物資配付
・虐待を受けた子どもへの相談・心身の回復支援・学習支援
■期間:2024年5月29日(水)~2024年7月3日(水)
■詳細:https://www.public.or.jp/project/f0168
◆令和6年能登半島地震こども食堂応援助成【第三回】(全国こども食堂支援センター・むすびえ むすびえ・こども食堂基金)(終了)
能登半島地震の被災地に対して、全国のこども食堂、及び地域ネットワーク団体が行う支援活動及び事業が対象です。
〈Aコース〉
被災地における炊き出しやこども食堂開催などの活動に対する助成コース
・助成金額:上限100万円/1団体あたり
・助成総額:1,500万円
※被災者がだれかと一緒に食べる楽しさを感じられるようなこども食堂ならではの活動を応援します。
〈Bコース〉
被災地に対して必要な物資支援を遠隔地から行うなどの活動に対する助成コース
・助成金額:上限30万円/1団体あたり
・助成総額:200万円
※助成金で購入品を提供するだけではなく、参加者や地域を巻き込んだこども食堂ならではの活動を応援します。
■期間:2024年6月7日(金) 〜2024年7月1日(月) 17:00
■詳細:https://musubie.org/news/9328/
◆2024年度 森村豊明会助成金(森村豊明会)
「学術及び科学技術の振興」「文化及び芸術の振興」「労働意欲のある者に対する就労の支援」「公衆衛生の向上」「児童または青少年の健全な育成」「教育・スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養すること」を目的とする事業が助成対象事業です。
子ども食堂や居場所づくり事業も対象になります。
■期間:
前期:2024年5月1日から2024年5月31日(必着)
後期:2024年10月1日から2024年10月31日(必着)
■詳細:https://morimura-houmeikai.jp/recruitment/
◆2024年度 住まい環境整備モデル事業 “人生 100 年時代を支える住まい環境整備モデル事業”(国土交通省)
課題設定型:国土交通省が設定した、事業テーマに応じた先導的な取組を行う事業を対象とします。
<事業テーマ>
1.子育て世帯向け住環境の整備
例:子育て支援施設、ひとり親向けシェアハウス、IoT 活用等による子供の見守り、こども食堂など
2.多様な世帯の互助を促進する地域交流拠点の整備
例:共同リビング、こども食堂、障害者就労の組合せなど
6.住宅団地の再生につながる地域の居住継続機能の整備
例:子育て支援施設、多世代交流拠点、シェアオフィスなど
■期間:2024年4月11日(木)~ 2024年9月26日(木)
■詳細:http://100nen-sw.jp/application/index.html
<◆/span>2024年度第Ⅱ期助成募集(キューピーみらいたまご財団)(終了)
2023年6月以降、新たに子ども食堂など食を通した居場所づくりを開始し、今回の申請時に活動している団体を対象に、立ち上げ時の運営資金を助成します。
■期間:2024年6月3日(月)正午~2024年7月1日(月)正午
■詳細:https://www.kmtzaidan.or.jp/support/
◆2024年度 第2回「子ども / 若者ライフサポートプログラム」(日本NPOセンター)(終了)
助成テーマ:子ども・若者の「いのち」をつなぎ、新たな一歩を踏み出す支援を行う団体を応援。
以下の取り組みに、すべて該当する事業を助成対象とします。
・非営利の民間団体が設置した「居場所」を、日常的かつ継続的に運営する事業
・生きづらさを抱える子ども・若者に対して、パーソナル支援を行う事業
・他団体と積極的に連携して行っている事業
■期間:2024年6月17日(月)~ 2024年6月28日(金)必着
■詳細:https://jnpoc.ne.jp/kw-life-support/2024_boshu/
◆令和6年度 ボランティア活動資金助成事業 (みずほ教育福祉財団)(終了)
子ども食堂等の居場所づくりや運営に係るボランティア活動に対して、必要となる資金を助成します。
〈対象となる経費〉
・備品購入費(調理器具・遊具類等)
・消耗品費(食材・衛星資材等)
・印刷製本費(ポスター・パンフレット作製費用等)
■期限:2024年6月14日(金)必着
■詳細:http://www.mizuho-ewf.or.jp/pdf/r6_youryou.pdf
◆2024年度 こども食堂への助成 (トナミホールディングス松寿会)
こども食堂を運営している団体を対象とし助成を行います。
ただし、法人格を持たないものであっても、継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている団体や、特に助成することにより、効果が期待できる場合は対象とします。
※個人および営利法人等は対象外。
■期限:2024年7月10日(水)
■詳細:https://tonami-shoujukai.or.jp/infomation#project2
◆第2回 ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金 (ゴールドマン・サックス/Learning for All/パブリックリソース財団)(終了)
団体が「地域協働型子ども包括支援」を地域特性に即して、継続して実践していくこと、その団体の体制構築と組織基盤強化を、3年間にわたり支援することを目的としています。
助成金による資金的支援を行うとともに、 Learning for Allが伴走支援を行います。
■期間:2024年5月7日(火)~2024年6月10日(月)17:00
■詳細:https://www.public.or.jp/project/f0128b
◆2024年度〔子ども支援団体向け〕本寄贈プログラム (チャリティーサンタ)
生活困窮、病気、被災などによって経済基盤が不安定な状況にある子ども達を支援する団体・施設に無料で「新品の本(対象:0〜18歳)」を寄贈します。
ひとり親支援、子ども食堂、フードバンク、難病の子ども支援、学習支援、被災地支援団体なども対象です。
■期間:2024年4月12日(金)~2024年7月1日(月)
■詳細:https://booksanta.charity-santa.com/
◆サントリー“君は未知数”基金 2024 (サントリー“君は未知数”基金)(終了)
10代の子ども・若者が、自らの生まれ持った固有の可能性・自然や他者とのつながりに気づき、それらを育んでいくための機会や環境を地域・社会の中に広めていく事業や活動を応援します。
≪活動例≫
・10代の子ども・若者が集まり、交流や学ぶことができるユースセンターや居場所の設置と運営。
・10代の子ども・若者が興味に応じて、主体的に参画できる体験や交流等のプログラムの提供。など
■期間:2024年4月8日(月)~2024年6月10日(月)
■詳細:https://www.suntory.co.jp/company/csr/kimi_wa_michisu/program.html
◆地域盛り上げポイント Pocci(ポッチ)! (SKトレーディング)
子どもたちのために経験機会や居場所を提供している団体・活動を応援しています。
Pocciに参加すると「地域の企業がリサイクルの収集を活用して団体の活動資金を支援してくれる」「団体の活動について情報発信ができる」などのメリットがあります。
※現在は、対象を宮城県の団体から始めています。(今後全国へと対象を広げていく予定です)
■期間:随時
■詳細:https://www.pocci.jp/
◆令和6年度 名古屋市子ども食堂等運営補助金 (名古屋市社協)
子ども食堂や学習支援等の活動経費を補助します。
〈対象経費〉
・食材費、衛生用品、弁当用容器、参考書、文房具、その他事業実施にあたり必要な消耗品(子ども食堂等とそれ以外の用途で按分が必要な経費を除く)
・郵送料、各種保険料 ・チラシ印刷代、検便経費 ・会場賃借料
※他の助成・補助事業として採択された経費は補助対象から除く。
■期間:2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)
■詳細:https://www.nagoya-shakyo.jp/cms/wp-content/uploads/2024/04/R6%E9%81%8B%E5%96%B6%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf
◆2024年 浅井スクスク基金 (公益推進協会)(終了)
日本国内における「子どもの貧困」を解決するための活動(食事支援・生活支援・学習支援・その他支援)を支援します。※物品の支給のみの支援事業は対象外です。
■期間:2024年4月3日(水)~2024年5月27日(月)(※Googleフォームにて受付 17:00締切)
■詳細:https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/asaisukusuku_youkou_2024.pdf
◆2024年つなぐ助成 (つなぐいのち基金 )
児童の社会的養護施設や養護施設に入居する児童、難病児、一人親・里親・貧困家庭の児童など、社会的ハンデキャップを抱える子どもたちを支援する団体や事業プロジェクトを支援します。
<重点項目>
・里親制度等家庭的養護の推進
・子どもの居場所・地域コミュニティによる困難家庭の子どもへのサポート事業の継続のための支援
・多世代の交流・相互支援、および新たな支援の担い手の育成に関する事業
■期間:2024年3月28日(木)~2024年6月30日(日)
■詳細:http://tsunagu-inochi.org/notice/application-for-grants/
◆2024年度 こども食堂支援助成 (真如苑)(終了)
無料もしくは低額で食事を提供する「こども食堂」、フードパントリー等、食を通じた活動を行う非営利団体が対象です。
(これから「こども食堂」を始めようとしている非営利団体も含む)
■期間:2024年4月25日(木)~2024年5月25日(土)
■詳細:https://kobo.shinnyo-en.or.jp/kodomo/
◆こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2024年度 春募集 (全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを助成対象期間中に実施する団体(法人格の有無や活動年数は問いません)を応援します。
フードバンク専門団体は対象外です。
以下各コース、対象事業や要件が異なりますので、応募前にご確認ください。
Aコース:食材支援コース
Bコース:“食のつながり”応援コース
Cコース:シングルファミリー支援
Dコース:[関東地域4県対象]修繕・備品支援
■期間:2024年4月25日(木) ~ 2024年5月17日(金)17:00
■詳細:https://musubie.org/wp/wp-content/uploads/2024/04/A-D_Boshu_Youkou_2024Spring.pdf
◆地域ネットワーク団体向け「むすびえ・こども食堂基金」2024年度 春募集 (全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
市町村域、圏域のこども食堂ネットワーク団体(法人格の有無や活動年数は問いません)を応援します。
フードバンク専門団体は対象外です。
以下各コース、対象事業や要件が異なりますので、応募前にご確認ください。
Eコース:地域を超えた連携促進
Fコース:市区町村域ネットワーク支援
Gコース:助成事業支援
■期間:2024年4月25日(木) ~ 2024年5月17日(金)17:00
■詳細:https://musubie.org/wp/wp-content/uploads/2024/04/E-G_Boshu_Youkou.pdf
◆2024年度「ロート子どもの夢基金」助成 (ピースウィンズ・ジャパン)(終了)
経済的な状況、環境的な要因、その他の理由のために困難を抱える子どもたちが、夢に向かって歩んでいくための道づくりをサポートする非営利団体の活動が対象です。
直接事業費だけでなく、必要な人件費や交通費、文具等消耗品の購入等(間接事業費)も対象とします。
■期間:2024年4月9日(火)~2024年5月15日(水) 17:00
■詳細:https://peace-winds.org/news-info/48993
◆令和6年度食品ロス削減総合対策事業のうち先進的取組支援事業の公募 (農林水産省)(終了)
大規模かつ先進的な取組を行うフードバンク等(主として、食品関連事業者その他の者から未利用食品の寄附を受けて、こども食堂、生活困窮者、福祉施設等に未利用食品を無償で提供するための活動を行う団体をいう)に対して、輸配送費、倉庫・車両等の賃借料、情報交換会の開催費等、先進的取組に必要な経費を支援します。
■期間:2024年4月12日(金)~2024年5月7日(火)
■詳細:https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kanbo/210412_042_1.html
◆2024年度 東海ろうきん未来応援寄付金 寄附対象団体募集 (東海労働金庫)(終了)
こどもや若者、子育て家庭を支援する事業で、かつ、活動を定着・継続するための二歩目を踏み出す、未来への投資(例:参加者をひろげ浸透させる・担い手を育成し活動を安定させる・活動を継続するための資金調達等の仕組みづくり)に重点を置いた活動を対象とします。
<対象事業>
・こどもの健全な育成を支援する事業
・こどもや若者の教育を支援する事業
・こども、若者、子育て家庭をめぐる課題を解決するための事業
■期間:2024年4月12日(金)~2024年5月13日(月)
■詳細:https://www.vns.or.jp/toukairoukin-miraiouen2024/
◆こども食堂助成「ツルハグループ こども食堂ゆたかさ基金」2024年度夏期助成 (ツルハホールディングス)(終了)
ツルハグループの出店地域において、こども食堂の開催を通して食の支援や居場所づくりを行う団体を応援します。
– 会食形式だけでなくフードパントリー(お弁当や食材の配布)を行っている活動も含みます
– 子どもの居場所(学習塾など)でおやつや軽食を提供している団体も含みます
– フードバンク専門団体の活動は「対象外」です
■期間:2024年4月19日(金)19:00~2024年5月10日(金)17:00
■詳細:https://musubie.org/news/8803/
◆おもちゃ寄贈キャンペーン (タカラトミー)(終了)
無料または低額で食事を提供し、非営利で運営する子ども食堂が対象です。(保健所に相談し、開催を承諾されていること)
フードパントリー団体様は対象外となります。
■期間:2024年4月1日(月)17:00~4月14日(日)17:00
■詳細:https://musubie.org/news/8830/
◆急増する「海外にルーツを持つ子育て家庭・若者・困窮者」緊急支援事業 (青少年自立援助センター/READYFOR)(終了)
今回の助成事業では、入国緩和を受けて急増する在留外国人など海外にルーツを持つ人のうち、子育てや生活上の課題を抱える人へ緊急的な支援を行う事業に対し、資金的・非資金的支援を行います。
■期間:2024年4月24日(水) ~2024年5月17日 (金)
■詳細:https://fund.readyfor.jp/d_deposits/23_ysc
◆高校生世代の子育て家庭「くらしと学びの危機」緊急支援事業 (キッズドア/READYFOR)(終了)
物価高騰や新型コロナ禍による影響で、くらしや学びに課題を抱えた高校生世代 (中学卒業後の 15 歳~ 20 歳) のいる子育て家庭を支援する事業に資金的・非資金的支援を行います。
・生活支援 (食料・生活物資支援等)
・学習支援 (自習室、個別指導、不登校への対応など)
・居場所・相談支援 (孤立孤独対策など)
・進路・キャリア選択に資する体験イベント等の実施
■期間:2024年4月4日 (木) ~2024年4月23日 (火)
■詳細:https://fund.readyfor.jp/d_deposits/23_kd
◆第9回 居場所を失った人への緊急活動応援助成 (中央共同募金会)(終了)
新型コロナウイルス感染症の影響の長期化等により、さまざまな理由から居場所を失った人々に対する支援活動を資金面から支援します。
〈活動例〉
・学習支援活動(例:対面やオンラインでの学習支援)
・外国ルーツ支援活動(例:外国ルーツの人たちへの支援)
・生活支援活動(例:生活必需品の提供など)
・食支援活動(例:フードパントリー/バンク ※ただし食糧支援単体ではなく、相談支援や学習支援等の他の支援活動と組み合わせたものとする)
■期間:2024年3月19日(火)~2024年4月23日(火)※23:59必着
■詳細:https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/35916/
◆ひとり親家庭が地域とつながる本と笑顔の居場所プロジェクト (ムラのミライ)
(終了)
ひとり親家庭の社会的孤立を軽減し、その子どもや親が「本のある地域拠点」で安心して交流でき、地域社会全体が安全で居心地の良い場所となることを目指します。
〈対象となるもの〉
1.本のある拠点とひとり親家庭支援の連携事業
1-1. ひとり親家庭が立ち寄ることができる本のある拠点整備
1-2. ひとり親家庭向けの生活サポートや相談
1-3. 子ども向けのイベント・ワークショップ
1-4. 広報キャンペーンと地元イベントへの参加
2.ひとり親家庭支援の普及事業
2-1. 相談・連携のための支援者育成
2-2. 連携・支援ガイドライン作成・配布
2-3. 他団体への活動成果報告会
■期間:2024年3月22日(金)~2024年4月14日(日)
■詳細:https://muranomirai.org/wp-content/uploads/000_KoboYoryo.pdf
◆2024年度 子ども文庫助成事業 (伊藤忠記念財団)
地域の子どもたちに対し、篤志をもって読書啓発活動を行っている民間団体及び個人が対象です。
■期間:2024年4月1日(月)~2024年6月20日(木)当日消印有効
■詳細:href=”https://www.itc-zaidan.or.jp/summary/library/grant.html
◆こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金mini」2024年度 春募集 (全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
無料もしくは低額で食事を提供する「こども食堂」で、こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを助成対象期間中に実施する団体が助成対象です。法人格の有無や活動年数は問いません。
■期間:2024年3月25日(月)~2024年4月15日(月)17:00必着
■詳細:href=”https://musubie.org/news/8753/
◆むすびえ×リシャールミルジャパン こども⾷堂応援プロジェクト(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂を利用しているこどもたちにゴルフを通したスポーツ体験を楽しんでもらうことを目的として「スナッグゴルフ」の体験セットをお届けします。
対象はこども食堂を運営している団体です。 (法人格・任意団体を問わず)
■期限:2024年3月7日(木) 23:59
■詳細:https://musubie.org/news/8302/
◆ 第3回「子どもまんぷく基金」助成(日本フィランソロピック財団)(終了)
養育環境の理由で十分な食事が取れない子どもたちへの食事支援事業や、子どもたちを養護している施設や団体への食事支援事業が助成対象です。
■期間:2024年2月20日(火)~2024年4月2日(火)
■詳細: https://np-foundation.or.jp/information/000173.html
◆『ファミリーマート&むすびえこども食堂助成』2024春募集 運営費助成(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
コロナ禍においても、こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを助成対象期間中に実施する団体(法人格の有無や活動年数は問いません)。
■期間:2024年3月8日(金)17:00 ~ 2024年3月29日(金)23:59
■詳細:https://musubie.org/news/8533/
◆第2回子どもを未来につなげる奨学助成プログラム(デロイトトーマツウェルビーイング財団)(終了)
こども食堂に「学ぶ」機能を追加するための支援を行う「タイプA」。
無料塾等に「食べる」機能を追加するための支援を行う「タイプB」。
また今回は、令和6年能登半島地震にて生活に影響を受けた子ども達を支えるプログラムとして、「食べる」、「学ぶ」支援を行う「タイプC」を別途設けています。
■期間:2024年2月14日(水)~2024年3月15日(金)
■詳細:https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtwb/live-well-private-education-fund.html
◆こども食堂応援隊「2024年 春のお楽しみ応援便」(ポケモン・ウィズ・ユー財団)(終了)
「2024年 春のお楽しみ応援便」は、ポケモンのイラストがデザインされた、すてきな「ランチプレート」(1キット10枚)です。
※各食堂1キットまでご応募いただけます。
※ランチプレートは食洗機対応です。
■期間:2024年2月9日(金)~2024年3月10日(日)23:59
■詳細:https://www.pokemon-foundation.or.jp/news/69/
◆(2024年度(第22回)ドコモ市民活動団体助成事業(モバイル・コミュニケーション・ファンド)(終了)
子どもの健全育成と生物多様性の保全の推進に取り取り組んでいる全国の市民活動を応援します。
・活動テーマ1:子どもの健全な育成を支援する活動
・活動テーマ2:経済的困難を抱える子どもを支援する活動
■期間:2024年2月20日(火)~3月31日(日)17時厳守
■詳細: https://www.mcfund.or.jp/jyosei/2024/no22/
◆2024年度 わかば基金(NHK厚生文化事業団)
地域に根ざした福祉活動を行っているグループ(任意のボランティアグループまたはNPO法人)を応援します。
【対象となる活動例】
・地域の高齢者や障害当事者、生活困窮者などの日常生活を支援したり、さまざまな福祉サービスの提供。
・子ども食堂や学習支援団体も対象になっています。
■期間:2024年2月1日(木)~2024年4月26日(金) 必着/郵送のみ受け付け
■詳細:https://www.npwo.or.jp/info/29443
◆菅井グリーン基金~生活困難世帯に対するサポート活動への助成~(公益推進協会)(終了)
困窮している方々に寄り添う団体の事業活動を支援します。
≪助成対象活動≫
日本国内において実施される活動で、以下の要件のいずれかを満たしたもの
① 生活困難世帯に対するサポート活動(食料支援、学習支援、就労支援、相談支援など)
② 生活困難世帯に対するサポート体制を充実させるための活動(活動拠点の増設や広報活動など)
③ 他の財団や⾃治体等から助成されていない事業
■期間:2024年2月9日(金)~2024年4月19日(金)
■詳細:https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2
◆ハッピーリングチャリティ寄付プログラム「食を通した居場所づくり」(マルト水谷)(終了)
食事の提供・共食など、食の体験に積極的に取り組む団体が対象です。
子ども食堂やフードパントリーの開催に関わる食材や設備、什器・備品の購入、保険加入など「食に関わる活動」に必要となるものに対して寄付いたします。
※対象地域:愛知・岐阜・三重のうち、「ハッピーリングチャリティ参加店」のある市町村で子ども食堂を運営されている団体 (「ハッピーリングチャリティ参加店舗一覧」のリンクをご覧ください。)
■期間:2024年2月29日(木)まで(消印有効)
■詳細:https://www.happy-ring-charity.com/recruitment-donations
◆だいじょうぶだよ!基金 能登半島地震被災者支援団体助成金 (しんぐるまざあず・ふぉーらむ)(終了)
能登半島地震で被災・影響を受けたひとり親と子どもたちが安心して生活し学べるように応援する活動の初動に対して支援を行います
■期間:2024年1月19日(金)~2024年3月11日(月)(第2期募集あり ※期日未定)
■詳細:https://www.single-mama.com/topics/daijoubu_noto/
◆令和6年能登半島地震 こども食堂応援助成(第一回)(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
緊急助成として、被災地で支援活動をするこども食堂の中間支援団体(地域ネットワーク団体)を対象として助成を行います。
■期間:2024年1月19日(金)〜
■詳細:https://musubie.org/news/8292/
◆ファミリーマート夢の掛け橋募金「こども食堂スタート応援助成プログラム」 (ファミリーマート/全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。より多くの方が安心してこども食堂の立ち上げに取り組むことができるよう、オンラインでのこども食堂立ち上げ勉強会も同時に実施します。
■期間: 2023年12月1日(金)11:00 ~2024年2月16日(金)15:00 ※必着
■詳細:https://musubie.org/news/7718/
◆令和6年度助成 1次募集(浄土宗ともいき財団)(終了)
寺院・僧侶の活動や、寺院・僧侶が他の主体(自治体、市民団体、NPOなど)と連携して実施する子どもの育成に資する活動。
≪例≫
子ども食堂、第3の居場所活動、自然体験教室、職業体験、学習支援、子ども寺子屋、親子教室、ヤングケアラー支援等。
■期間:2023年12月28日(木)~2024年2月29日(木)
■詳細:https://tomoiki.jp/
◆ファミリーマート夢の掛け橋募金「こども食堂スタート応援助成プログラム」 (ファミリーマート/全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。より多くの方が安心してこども食堂の立ち上げに取り組むことができるよう、オンラインでのこども食堂立ち上げ勉強会も同時に実施します。
■期間: 2023年12月1日(金)11:00 ~2024年2月16日(金)15:00 ※必着
■詳細:https://musubie.org/news/7718/
◆2024年度「子ども第三の居場所」実施自治体募集(B&G財団/日本財団)
(終了)
募集対象は全国すべての市区町村です。
既に「子ども第三の居場所」を設置している自治体も対象となります。(2か所以上の設置も可能です)
≪対象経費(助成率100%)≫
① 開設費助成
・ 建築(新築・改築・増築)に係る直接工事費(外構工事含む)、共通仮設費、現場管理費、設計監理費など
・設置する家電・什器などの購入費
・利用児童の送迎用車両購入費(1台)
② 運営費助成金
・スタッフ、アルバイト等の人件費(法定福利費含む)
・給食費、水道光熱費、消耗品費、燃料費、諸謝金、通信運搬費、印刷製本費など居場所運営に係る経費
■期間
1次締切:2023年 5月1日(月)~2023年9月30日(土)
2次締切:2023年10月2日(月)~2024年3月29日(金)
■詳細:https://www.bgf.or. jp/activity/daisan-ibasho/20230425_boshu2024.html
◆2023年度「むすびえ・地域ネットワーク団体 ともに歩む助成事業」(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
一定の圏域(都道府県、市区町村、複数の市区町村など)を対象に活動するこども食堂の地域ネットワーク団体、とりわけボランタリーに運営をしてきた地域ネットワーク団体を対象としています。
多様な経験や専門性を持ったチームによる伴走と資金支援を組み合わせた3年間の取組です。
■期間:2024年1月12日(金)〜2024年2月12日(月)
■詳細:https://musubie.org/news/8221/
◆2024年度 Y’sファンド D&I基金 〜みんな違って、みんないい〜 第2回(パブリックリソース財団)(終了)
高校生までの子どもたちを対象に、多様性とインクルーシブな視点の獲得を目指す先駆的な活動を支援することを目的とします。
多様な立場・価値観を持つ人とのふれあいや、「相手も自分も大切にすること」を学べる場づくり・環境づくり・人づくり等を支援します。
(例)排除されがちな子どもたちを社会に包含するための試み
外国にルーツをもつ子どもへの日本語教育(難民、避難民の子どもたちを含む)
障害のある子どもたちの社会参画の支援
被災等で教育の機会を失った子どもへの支援
性別や性的指向等による差別や偏見をなくすための子どもたちへの啓発や教育
閉鎖的な環境下で多様な人と出会う機会を持てずにいる子どもに交流の場を提供する活動 など
■期間:2024年1月12日(金)~2024年2月14日(水)
■詳細:https://www.public.or.jp/project/f0171
◆2023年度下半期愛知県子ども食堂食材費高騰対策支援金(愛知県)(終了)
(2) 2023年10月1日~2024年1月31日の間に、2か月ごとに1回以上の頻度で開催した実績がある
(3) 2024年2月1日~2024年3月31日の間に、1回以上の開催予定がある
■期間:2024年1月10日(水)~2024年1月31日(水)(必着)
■詳細:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jidoukatei/kodomoshokudou-shienkin2.html
◆2023年度「愛知県子ども食堂推進事業費補助金」(愛知県)(終了)
2019年3月に「子どもが輝く未来基金」を創設し、この基金を活用した「愛知県子ども食堂推進事業費補助金」により、子ども食堂の開設や子ども食堂における学習支援、子ども食堂での感染症対策への補助を行っています。
■期間
・新規開設者:【第2回】2023年12月1日(金)~ 2023年12月14日(木)
・既開設者:【第2回】2024年1月16日(火)~ 2024年1月31日(水)【学習推進事業費のみ補助対象】
■詳細:https://www.pref.aichi.jp/press-release/kodomoshokudou-hojokin2023.html
◆令和5年度WAM助成(補正予算事業)(福祉医療機構)(終了)
≪対象となる事業≫
・物価高騰の影響下において、より一層困難な状況にある生活困窮者、ひきこもり状態にある者及び生活困窮家庭のこどもなどに対して、電話・SNS 相談、住まいの確保等の支援、就労に向けた支援、食料の支援、こどもの学習支援、地域活動等での就労体験の提供その他生活上の支援を行うことにより、社会的なつながりを構築・維持する事業
・上記の生活困窮者等の支援を行う民間団体に対して、支援活動の実施にあたっての助言、ネットワークの構築等の中間的支援を行う事業
■期間:2023年12月22日(金)~2024年1月23日 (火)
■詳細:https://www.wam.go.jp/hp/wp-content/uploads/r5jyosei_youryou_hosei.pdf
◆ソフトバンク・チャリティスマイル 第8回「安心して社会に巣立とう」応援助成(ソフトバンク/中央共同募金会)(終了)
社会的養護施設等から社会に自立する子どもたちを対象として、施設等を退所した後も、頼れる存在や居場所等を作ることで、安心して社会に巣立ち暮らしていくことができるように取り組む事業を応援するものです。
■期間:2024年12月15日(金)~2024年1月25日(木)23:59必着
■詳細:https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-corp-prog/34422/
◆第3回「ソーシャル・グッド基金」助成(日本フィランソロピック財団)(終了)
日本国内で活動する団体で、経済的な貧困や教育・経験貧困、経歴から来るハンディキャップなどの困難を抱える子どもや若者たちを支援し、希望を持って自立できる力を伸ばす機会と環境を提供する事業を応援します。
例えば、次のようなテーマの事業を募集します。
・困窮世帯の子どもに無料の学習機会と進学サポートを提供する事業
・ひとり親家庭への支援を通じて子どもの健全な成長をサポートする事業
・発達障害を持つ子どもの学習を支援するプログラム
・児童養護施設で育った若者の自立と就労を支援する事業
・外国ルーツの子どもの学習機会と進学サポートを提供する事業
・不登校となった子ども・若者の学習や就労を支援する事業
・少年院を出院した若者の学習や就労を支援する事業
・経済的に不利な子ども・若者に対してオンライン環境や端末を提供する事業
■期間:2023年12月11日(月)~2024年1月15日(月)
■詳細:https://np-foundation.or.jp/information/000166.html
◆令和6(2024)年度 伴走型就学・学習支援活動助成(樫の芽会)(終了)
様々な困難を抱えている子ども達に対してマンツーマン又は比較的少人数で向き合い、高校・大学・専門学校等への進学・卒業を支援している非営利型の活動団体を対象に、学習環境の改善や意欲向上のための活動資金を助成します。
■期間:2024年1月15日(月)~2024年3月14日(木)
■詳細:https://www.kashinomekai.or.jp/assisting/
◆柴田義男 千惠子基金(第3回)(公益推進協会)(終了)
経済的困難を抱えた子どもやその家族の支援を行う団体を支援します。
■期間:2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)
■詳細:https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/shibata_youkou_2023.pdf
◆こども食堂継続応援コース(カゴメみらいやさい財団/全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
「今後も活動を継続していきたい」「実施回数を増やしたい」といったこども食堂に対して、最大で50万円の資金を助成します。
こども食堂をはじめとする居場所作り等の事業が助成対象です。
■期間:2023年12月1日(木) 19:00 ~ 2024年1月15日(月) 17:00
■詳細:https://kagome-miraiyasai.or.jp/support/
◆こども食堂スタートアップ応援コース(カゴメみらいやさい財団/全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂を新しく始めた団体に対して、最大10万円を助成します。
2023年4月以降に新しく「こども食堂」を開設され、こども食堂をはじめとする居場所等を提供している事業が助成対象です。
■期間:2023年12月1日(木) 19:00 ~ 2024年1月15日(月) 17:00
■詳細:https://kagome-miraiyasai.or.jp/support/
◆第1回「子どもすこやか基金」助成(日本フィランソロピック財団)(終了)
生活困窮状況におかれる子どもたちの緊急度の高いニーズに対し迅速に支援を提供する事業を応援します。
既存事業・サービスをもとに拡大・改善する取り組み、または新規事業・サービスへの取り組みを対象にし、従来からの単なる継続事業は対象外とします。
■期間:2023年11月20日(月)~2024年1月17日(水)
■詳細:https://np-foundation.or.jp/information/000160.html
◆令和6年度「地域の子ども応援事業」(名古屋市社協)(終了)
次代を担う子どもたちが地域において他者との交流などを通じて、主体性や社会性を身につける事業及び子ども・子育てを支える人づくりを行う団体に対して助成を行います!
対象は
1.子どもの主体的な活動応援事業
2.中学生・高校生の居場所づくり事業
3.地域で子ども・子育てを支える人づくり事業 です。
■期間:2023年11月17日 (金) ~ 2024年1月19日 (金)
■詳細:https://www.nagoya-shakyo.jp/post-13185/
◆2024年度 経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成「A:現在の事業の自立的な継続・発展のための取り組み」(ベネッセこども基金)(終了)
経済的な困難により学びに課題を抱える子どもたちの意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業において、中長期視点で自立的な事業継続・発展をめざす取り組みを支援します。
■期間:2023年11月8日(水)~2024年1月5日(金)必着
■詳細:https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/
◆2024年度 経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成「B:新たな事業の立ち上げ」(ベネッセこども基金)(終了)
課経済的な困難を抱える子どもたちを取り巻く社会課題の解決に取り組む団体の 学びに取り組む手助けとなる事業において 新たな事業へのチャレンジに対し支援します。
■期間:2023年11月8日(水)~2024年1月5日(金)必着
■詳細:https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/
◆ U-Smile ~みんなでつなぐ子ども応援プログラム(日本ユネスコ協会連盟)(終了)
相対的貧困やさまざまな理由で困難な状況に置かれた日本の子どもたちを支援するユネスコ協会・クラブの取り組み・活動に対し、助成制度を設け、助成金を交付します。
学習支援、居場所支援等も対象になります。
自らが当該事業を開始する為の運営費用、または、既存事業の受益者の拡大の為の運営費用(構成団体会員が連携・関与している実施団体への支援費用を含む)。
■期間:2023年6月28日(水)~2023年12月31日(日)
■詳細:https://www.unesco.or.jp/newsitem/19319/
◆積水ハウスマッチングプログラム「こども基金」2024年度助成(積水ハウス株式会社)(終了)
次世代を担う子どもたちの育成を目的に、子どもたちの幸せ・育成に関わる活動を支援します。
助成金は、未来を生きる子どもたちが幸せに暮らし続けられる社会・環境づくりに係る活動費用を対象とします。
■詳細:2023年10月10日(火)~2024年1月31日(水)
■詳細:https://www.sekisuihouse.co.jp/matching/
◆ 2024年度「エフピコ環境基金」 (エフピコ)(終了)
「食」課題解決・「食」支援に関わる活動も対象です。
食育や食の安全・フードロスの対策となる活動として、フードバンクの取組みも対象になった事例があります。
■期間:2023年10月1日(日)~2023年12月20日(水)
■詳細:https://www.fpco.jp/esg/environmenteffort/environmentalfund/environmentalfund_recruitment.html
◆令和5年度 こども食堂対象 フルーツ等支援助成(篠原欣子記念財団)(終了)
こども食堂を運営する団体を対象に、フルーツ等の購入の費用を助成金として給付します。
■期間:2023年11月10日(金)~2023年12月22日(金)
■詳細:https://ysmf.or.jp/subsidy/nursery_kindergarten/requirements/requirements-r5-3
◆Delivering Smiles ~笑顔を届けよう~ 図書商品券をプレゼント(むすびえ・Amazonプロジェクト)(終了)
Amazon社よりAmazon図書商品券10,000円分を全国のこども食堂750団体様へプレゼントします。
■期間:2023年12月4日(月)~2023年12月15日(金)15:00まで
■詳細:https://musubie.org/news/7894/
◆くらしと生協×子どもの未来アクション「2023年度『子どもの貧困』支援活動への応援助成」(日本生活協同組合連合会)(終了)
経済的な問題だけでなく、虐待・孤立などの家庭的な問題、関係性や機会の貧困等さまざまな困難に苦しむ子どもたち(学生含む)を地域で支える活動が対象です。
■期間:2023年11月8日(水)~2023年12月8日(金)※23:59必着
■詳細:https://miraiaction.org/news/related/post.html
◆居場所のインパクト可視化を通じた地域活性化事業 -居場所と地域のエコシステムの同時強化- (全国こども食堂支援センター・むすびえ/FUNDREX)(終了)
都道府県単位でこども食堂をはじめとする居場所づくり、地域(コミュニティ)づくり、対象地域のこども食堂等を支援している団体で、基金創設等資金循環を促進していくことができる団体が対象です。
■期間:2023年11月1日(水)〜2023年12月15日(金)17:00(厳守)
■詳細:https://musubie.org/news/7733/
◆2023年度 むすびえ・地域ネットワーク団体伴走支援基金助成 (全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
都道府県単位の地域ネットワーク団体、とりわけボランタリーに手弁当ないしそれに近い形で運営してきた、事業規模の比較的小さな地域ネットワーク団体を対象としています。
■期間:2023年11月1日(水)〜2023年12月3日(日)
■詳細:https://musubie.org/news/7677/
◆休眠預金事業(新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援枠)相談機能付き食支援体制整備事業(全国食支援活動協力会)(終了)
見守り・個別支援活動に取り組む食支援活動団体へ伴走支援をしながら相談支援・物資支援を行う中間支援団体に対して、コーディネートにかかる費用及び支援食品・物資の購入費用を助成し、生活課題が深刻化した地域の子ども、子育て世帯へこども食堂等居場所と連携しながら食支援を通じたニーズ把握、アウトリーチ活動を行うための取組を支援します。
■期間:2023年11月10日(金)~2023年12月11日(月)
■詳細:https://mow.jp/cn1/kyumin2023corona.html
◆2023 年度 SMBC グループライジング基金(SMBC グループ / ジャパン・フィランソロピック・パートナー)(終了)
貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育や挑戦の機会の提供を通して、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業が対象です。
■期間:2023年10月16日(月)~2023年11月24日(金)15:00
■詳細:https://peraichi.com/user_files/download/dff51d00-4d58-013c-3318-0a58a9feac02
◆篠原欣子記念財団 こども食堂応援プログラム(中央共同募金会)(終了)
こども食堂支援を行う市区町村社会福祉協議会、都道府県・指定都市社会福祉協議会、社会福祉法人・福祉施設、ボランティア団体・NPO等(法人格の有無は不問)が対象です。
団体としての活動実績が6カ月以上ある団体であることが必要です。
■期間:2023年10月10日(火)~2023年11月10日(金)
■詳細:https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-kikin/33534/
◆2024年度子どもサポート基金「区分② 子ども食堂支援事業」(子ども未来支援財団)(終了)
貧困などの理由から子どもに対する栄養状態の改善、食育、孤食、子どもの居場所などの課題を解決するために実施する支援事業が助成対象です。
■期間:2023年 10月20日(金)~2023年11月30日(木)(当日消印有効)
■詳細:https://minnade-ganbaro.jp/katsudou/project/kodomo_support/2024_josei.html
◆2024年度子どもサポート基金「区分③ 資金調達力強化・職員育成事業」(子ども未来支援財団)(終了)
上記助成金「区分②」の支援事業を継続して行うために必要となる資金を調達する体制・能力を強化する事業、支援活動を実施する職員や、事務・管理業務に従事する職員を育成する事業が助成対象です。
■期間: 2023年 10月20日(金)~2023年11月30日(木)(当日消印有効)
■詳細:https://minnade-ganbaro.jp/katsudou/project/kodomo_support/2024_josei.html
◆SMBC グループライジング基金2023 年度寄付先募集(三井住友フィナンシャルグループ)(終了)
貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育や挑戦の機会の提供を通して、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業を対象とします。
■期間:2023年10月16日(月)~2023年11月24日(金)
■詳細:https://jphilpartner.com/rising2023oubo
◆第9回『ファミリーマート&むすびえこども食堂助成 2023年度冬募集(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
〜繋がった手を離さない 今年の冬もこども食堂を応援します〜
≪対象団体≫
・コロナ禍においても、こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを助成対象期間中に実施する団体(法人格の有無や活動年数は問いません)。
・過去活動実績がある団体に限ります。
・フードパントリー専門団体は対象外です。
■期間:2023年10月30日(月)17:00 ~2023年11月20日(月)15:00
■詳細:https://musubie.org/news/7591/
◆2024年度 助成プログラムA~食育活動助成~(キユーピーみらいたまご財団)(終了)
食の課題の解決に取り組む団体の幅広い食育活動を助成します。特に「子どもの居場所での食育(食の自立支援等)」や、「産前産後ケアのための食育」等の助成にも注力します。
■期間:2023年10月23日(月)12:00~ 2023年11月20日(月)12:00
■詳細:https://www.kmtzaidan.or.jp/support/
◆2024年度 助成プログラムB-1~食を通した居場所づくり助成~(キユーピーみらいたまご財団)(終了)
子ども食堂など子どもを対象に会食等の場を提供することで、体験や経験の貧困という社会課題の解決を目的とした活動を助成します。これらの活動を間接的に支援する中間支援団体も対象です。
■期間:2023年10月23日(月)12:00~ 2023年11月20日(月)12:00
■詳細:https://www.kmtzaidan.or.jp/support/
◆2024年度 助成プログラムB-2~スタートアップ助成~(キユーピーみらいたまご財団)(終了)
2022年11月以降、新たに子ども食堂など食を通した居場所づくりを開始し、今回の申請時に活動している団体を対象に、立ち上げ時の運営資金を助成します。
■期間:2023年10月23日(月)12:00~ 2023年11月20日(月)12:00
■詳細:https://www.kmtzaidan.or.jp/support/
◆2024年度 助成プログラムB-3~冷凍冷蔵庫助成~(キユーピーみらいたまご財団)(終了)
専門メーカーであるフクシマガリレイ株式会社様から寄付をしていただき、食を通した居場所づくりを行っている団体に業務用冷凍冷蔵庫を寄贈します。食を通した居場所づくりを間接的に支援する中間支援団体も対象です。
■期間:2023年10月23日(月)12:00~ 2023年11月20日(月)12:00
■詳細:https://www.kmtzaidan.or.jp/support/
◆2024年度 助成プログラムB-4~食支援活動助成~(キユーピーみらいたまご財団)(終了)
生活困窮状態となっている世帯の子どもに対し、弁当配布や食料支援(フードパントリー等)などの食支援活動を助成します。(2023年度助成の「【特別助成】新型コロナ禍対応」を引き継ぐプログラムです)
■期間:2023年10月23日(月)12:00~ 2023年11月20日(月)12:00
■詳細:https://www.kmtzaidan.or.jp/support/
◆2024年度「POSC社会貢献活動支援のための助成」(パチンコ・パチスロ社会貢献機構(POSC))(終了)
子どもの健全育成と、質の高い教育を平等に受けられる社会の実現に資する活動や SDGs の目標のうち「貧困をなくそう」と「すべての人に健康と福祉を」の実現に資する活動を支援します。
■期間:2023年11月6日(月)〜2023年12月8日(金) 15:00申請書のメール必着
■詳細:https://posc.or.jp/subsidy/application.html
◆ポケモンこども食堂応援隊!「クリスマスお楽しみ応援便2023」(ポケモン・ウィズ・ユー財団)(終了)
全国のこども食堂を対象に「クリスマスお楽しみ応援便2023」の応募申込、ただいま受付チュウです!
今回の「クリスマスお楽しみ応援便2023」は、簡単に作って飾れるペーパークラフト「マルチディスプレイスタンド」です。
<クリスマスお楽しみ応援便 キット内容>
マルチディスプレイスタンド(1キット50部)※各食堂3キットまでご応募いただけます。
■期間:2023年9月29 日(金)~ 2023年10月23日(月)23:59
■申込等詳細:https://www.pokemon-foundation.or.jp/news/60/
◆【追加募集】令和5年度 こども家庭庁 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
新型コロナウイルス感染症の影響等により困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯のこども等を対象としたこども食堂、こども宅食、フードパントリー等を実施する事業者(法人格を有する者の他、任意団体や個人を含む。)が対象です。
ただし、子ども宅食、フードパントリー、フードバンク専門の団体は、対象外とします。
■期間:2023年9月15日(金)〜2023年10月12日(木)17:00必着
■詳細:https://musubie.org/news/7333/
◆2024年度「子ども第三の居場所」の車両事業(日本財団)(終了)
子どもを居場所に送迎するために使用する車両の購入費用を助成します。
子どもの送迎ニーズがあり、居場所の運営時に日常的に送迎を行う必要があることが要件です。
■期間:2023年9月15日(金)~2023年10月30日(月)12:00
■詳細:https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/child-third-place
◆2024年度「子ども第三の居場所」の開設事業(日本財団)(終了)
開設事業とは、建物・空間の建築、改築、増築と拠点に設置する家電・家具・什器の購入を行う事業です。
■期間:2023年9月15日(金)~2023年10月30日(月)12:00
■詳細:https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/child-third-place
◆2024年度「子ども第三の居場所」の運営事業 ①包括ケアモデル(日本財団)(終了)
週3~5日以上開所し、ひとり親世帯における孤立や生活困窮世帯など困難を抱える子どもに、個別の支援計画を立てて、手厚いスタッフ体制のもと、学習支援や生活支援、豊かな体験機会の提供、保護者への支援等を行うモデルです。
■期間:2023年9月15日(金)~2023年10月30日(月)12:00
■詳細:https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/child-third-place
◆2024年度「子ども第三の居場所」の運営事業 ②コミュニティモデル(日本財団)(終了)
地域の子どもたちが気軽に立ち寄れる居場所を週3日以上開所し、地域の人々との交流や体験を通じて人と関わる力や自己肯定感を育むとともに、課題を抱える子どもの早期発見、学習や生活の支援、関係機関との連携を行うモデルです。
■期間:2023年9月15日(金)~2023年10月30日(月)12:00
■詳細:https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/child-third-place
◆第7回「居場所を失った人への緊急活動応援助成」(中央共同募金会)(終了)
コロナ禍の長期的影響等により、孤立し、居場所が失われた人や経済的困難に陥った人たちに対する支援活動が対象です。
【例】
・相談支援活動(例:DV/虐待/女性/子ども若者相談支援、その他民間相談支援)
・居場所支援活動(例:DV、虐待被害者へのシェルター提供、社会的孤立の防止や解消のための対面やオンラインでの居場所提供)
・居住支援活動(例:居住支援など)
・学習支援活動(例:対面やオンラインでの学習支援)
・外国ルーツ支援活動(例:外国ルーツの人たちへの支援)
・生活支援活動(例:生活必需品の提供など)
・食支援活動(例:フードパントリー/バンク ※ただし食糧支援単体ではなく、相談支援や学習支援等の他の支援活動と組み合わせたものとする)
・中間支援活動(例:活動する団体の場づくり/課題把握)
・その他緊急支援活動(例:緊急的な相談支援、生活支援(食事・居住))
■期間:2023年10月10日(火)~2023年11月8日(水)※23:59必着
■詳細:https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/33430/
◆「ALIAこども応援プロジェクト・2023秋」(リビングアメニティ協会(ALIA))(終了)
住宅設備品・建材等支援の第2弾です。
※ALIAは住宅部品(設備・建材)メーカー等125社・団体からなる業界団体です。
「ちょうどこども食堂の場所のリフォームを検討していた」
「ボランティアスタッフが使いやすい、水回り環境を整えようと思っていた」
「子どもたちの居心地のいい空間づくりを検討していた」
という団体に活用いただけます。
以下3つのコースがあります。
Aコース:設置工事が必要な商品
Bコース:工事不要な商品
Cコース:プログラム提供
■期間:2023年10月23日(月)~2023年11月6日(月)23:59
■詳細:https://musubie.org/news/7617/
◆「CBCチャリティ募金 広げよう子どもの食支援事業費」配分(助成)(愛知県共同募金会)(終了)
子どもへの食支援に関する事業。
(1)社会的養護が必要な子どもを支援する福祉施設の「食に関する機器等の整備」
(2)社会的養護が必要な子どもを支援する福祉施設が行う「施設を退所した児童などへの食支援」
(3)フードバンク事業
(4)子ども食堂が行う食支援 ※子どもとその家族を対象とした食支援に限る。(学習支援や居場所づくりは対象となりません。)
■期間:2023年9月19日(火)~ 2023年10月23日(月)
■詳細:http://aichi-akaihane.or.jp/cbc-charity.html
◆『ファミリーマート&むすびえこども食堂助成』 第8回 秋募集 ~ 地域の想いをお届け 心をこめた冬のおくりもの ~(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
合計1000団体様に、5,000円分の「お米券、こども商品券、QUOカード」の中からいずれか、ご希望の品をお届けします。
こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを実施する団体が対象です。(法人格の有無や活動年数は問いません)
■期間:2023年9月15日(金)10:00 ~2023年10月2日(月)15:00
■詳細:https://musubie.org/news/7349/
◆2023年度 社会福祉育成活動推進のための助成(愛恵福祉支援財団)(終了)
① 子どもたちの健全な育成 ② 地域コミュニティの活性化 ③ 社会的弱者に対する活動 ④ コロナ禍、自然災害などで見えてきた課題に対する活動 ⑤ 国内における国際的活動 などを行う民間の非営利団体が必要とする設備、備品類に対する助成です。
■期間:2023年9月1日(金)~2023年11月1日(水)
■詳細:https://www.aikei-fukushi.org/news/2023/joseikin2023-20230901
◆令和6年度 キリン・地域のちから応援事業(キリン福祉財団)(終了)
同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し・支え合う共生社会の実現を願い、地域における福祉向上に関わる、幅広いボランティア活動を実施する団体を応援します。
過去の助成先に「子ども食堂」「子どもの居場所」「学習支援」の団体も対象になっています。
■期間:2023年9月4日(月)~2023年10月31日(火) 当日消印有効
■詳細:https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/r6/index.html
◆こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 秋募集【Aコース:プログラム支援】(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂の活動を通じて、楽しいプログラムを提供するための助成です。
こどもたちが楽しく思いっきり遊べるよう、感染対策を行いながら、冬休みの思い出づくりやクリスマスパーティ、節分など、季節の楽しい思い出づくりを行う団体に助成します
■期間:2023年9月28日(木)~2023年10月20日(金) 17:00必着
■詳細:https://musubie.org/news/7274/
◆こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 秋募集【Bコース:“食のつながり”応援】(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂の活動を通じて、地域コミュニティの人々を「つなぐ」活動を応援します。
こども食堂での会食や手作り弁当配布等の食事を通じて、頼り合い助け合えるような地域コミュニケティの形成につながる活動に、資金的支援を行うコースです。
■期間:2023年9月28日(木)~2023年10月20日(金) 17:00必着
■詳細:https://musubie.org/news/7274/
◆地域ネットワーク団体向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 秋募集【Cコース:地域を超えた連携促進】(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
各地域で活動を行うこども食堂地域ネットワーク団体どうしが、地域を超えて連携・学びあい・ネットワーキングを行うことを促進する助成です。
たとえば、地域ネットワーク団体活動のノウハウ、活動事例の共有会や研修会等を行う事業等を想定しています。
■期間:2023年9月28日(木)~2023年10月20日(金) 17:00必着
■詳細:https://musubie.org/news/7276/
◆地域ネットワーク団体向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 秋募集【Dコース:市区町村域ネットワーク支援】(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
こども食堂の立ち上げ支援やネットワーク化、また支援企業等からの寄付仲介等を行う全国各地の「こども食堂地域ネットワーク団体」を対象とした助成です。
■期間:2023年9月28日(木)~2023年10月20日(金) 17:00必着
■詳細:https://musubie.org/news/7276/
◆地域ネットワーク団体向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 秋募集【Eコース:助成事業支援】(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
「こども食堂地域ネットワーク団体」として地域のこども食堂に対して助成金事業を実施する団体を対象とした助成です。
■期間:2023年9月28日(木)~2023年10月20日(金) 17:00必着
■詳細:https://musubie.org/news/7276/
◆お金をまわそう基金 助成対象事業募集(お金をまわそう基金)(終了)
よりよい社会を目指して、NPO 法人などの非営利団体による、社会にある様々な課題に対して行う非営利事業・公益事業に対して助成します。
過去の助成の対象となった子ども分野の例として、児童養護施設で生活する子どもや貧困家庭の子どもへの学習・進学支援事業、食支援事業等があります。
■期間:2023年9月1日(金)~2023年9月30日(土)(当日提出分まで受付)
■詳細:https://okane-kikin.org/information/7488
◆こども食堂助成「ツルハグループ こども食堂ゆたかさ基金」(ツルハグループ)(終了)
ツルハグループの出店地域において、こども食堂の開催をとおして食の支援や居場所づくりを行う団体が対象です。
会食形式だけでなくフードパントリー(お弁当や食材の配布)を行っている活動も含みます。
子どもの居場所(学習塾など)でおやつや軽食を提供している団体も含みます。
■期間:2023年9月6日(水)19:00~2023年10月6日(金)17:00
■詳細:https://musubie.org/news/7221/
◆2023年度こども食堂助成(トナミホールディングス松寿会)(終了)
こども食堂を運営している非営利法人・団体 。
ただし、法人格を持たないものであっても、継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている団体や、特に助成することにより、効果が期待できる場合は対象とします。
■締切:2023 年9月30 日 (金)
■詳細:https://tonami-shoujukai.or.jp/infomation#project2
◆2023年度 森村豊明会助成金(森村豊明会)(終了)
社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団
「学術及び科学技術の振興」「文化及び芸術の振興」「労働意欲の
子ども食堂や居場所づくり事業も対象になります。
■期間:
前期:2023年5月1日(月)~2023年6月15日(終了)
後期:2023年10月1日(日)~2023年11月15日(水)(必着)(終了)
■詳細:https://morimura-houmeikai
◆2023年度【休眠預金】新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援枠資金助成(JANPIA )(終了)
経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援も対象になります。
■期間:2023年(随時募集)
・9月審査 ( 2023年8月28日(月)の申請まで)
・11月審査 ( 2023年10月25日(水)の申請まで)
・1月審査 ( 2023年12月20日(水)の申請まで)
■詳細:https://www.janpia.or.jp/koubo/2023/download/corona/koubo_outline_anytime.pdf
◆2023年度 住まい環境整備モデル事業 “人生 100 年時代を支える住まい環境整備モデル事業”(国土交通省)(終了)
課題設定型:国土交通省が設定した、事業テーマに応じた先導的な取組を行
<事業テーマ>
1.子育て世帯向け住環境の整備
例:子育て支援施設、ひとり親向けシェアハウス、IoT 活用等による子供の見守り、こども食堂など
2.多様な世帯の互助を促進する地域交流拠点の整備
例:共同リビング、こども食堂、障害者就労の組合せなど
6.住宅団地の再生につながる地域の居住継続機能の整備
例:子育て支援施設、多世代交流拠点、シェアオフィスなど
■期間:2023年4月4日(火)~ 2023年9月28日(木)
第1回応募締切:2023 年 7 月 13 日 (木)
第2回応募締切:2023年9月28日(木)
■詳細:http://100nen-sw.jp/applic
◆学校給食用等政府備蓄米の交付 (農林水産省穀物課)
新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、学校給食の補完機能を果
農林水産省では、従前より政府備蓄米を活用して、学校給食におけ
■年間の申請受付期間
令和5年度の交付申請スケジュールは以下のとおりです。
第1四半期:2023年4月10日(月)~2023年5月14日(日)
第2四半期:2023年7月3日(月)~2023年8月4日(金)
第3四半期:2023年10月2日(月)~2023年11月2日(木)
第4四半期:2024年1月~2月中旬
■詳細:https://www.maff.go.jp/j/seisa
◆「だいじょうぶだよ!基金」ひとり親家庭支援事業助成 第六次募集 (しんぐるまざあず・ふぉーらむ)(終了)
全国各地でひとり親世帯を支援する団体に対する助成を行い、ひとり親と子どもたちが全国で持続的に支援が受けられる体制をめざします。
■期間:2023年8月8日(火)~2023年8月31日(木)
■詳細:https://www.single-mama.com/topics/kikin-josei6/
◆令和6年度 未来応援ネットワーク事業 事業A(こどもの未来応援国民運動推進事務局 福祉医療機構)(終了)
貧困の状況にあるこども等に寄り添って草の根で活動を行っているNPO等に対して支援します。
■期間:2023年8月10日(木)~2023年9月19日(火) PM3:00
■詳細:https://www.wam.go.jp/hp/miraiouen_r6/
◆令和6年度 未来応援ネットワーク事業 事業B【小規模支援枠】(こどもの未来応援国民運動推進事務局 福祉医療機構)(終了)
貧困の状況にあるこども等に寄り添って草の根で活動を行っているNPO等に対して支援します。
事業B(小規模支援枠)は、小規模での活動を行う団体に対して、立ち上げ支援などより一層の支援を実施するものです。
■期間:2023年8月10日(木)~2023年9月19日(火) PM3:00
■詳細:https://www.wam.go.jp/hp/miraiouen_r6/
◆子ども・地域おうえんファンド 第2回公募 (セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)(終了)
日本国内の子ども、親や養育者、子ども支援関係者のために活動する地域の非営利団体を対象に、「資金助成」「組織基盤強化」「子どもの権利保障のための環境づくり」の3つの側面で必要なサポートを行います。
■期間:2023年7月31日(月)~2023年9月4日(月)
■詳細:https://www.savechildren.or.jp/lp/josei-koubo/
◆2023年地域貢献助成(こくみん共済 coop)(終了)
「人と人とがささえあい、安心して暮らせる未来へ」をテーマに、これらの活動の輪を広げて、安心のネットワークをひろげていく取り組みを支援します。
子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生み出す活動、困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動 も対象になります。
■期間:2023年8月1日(火)~2023年9月7日(木)
■詳細:https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/josei.html
◆名古屋市子ども食堂等運営補助金(名古屋市)(終了)
名古屋市では、食事や学習機会の提供だけでなく、身近な地域の中で子どもを見守り、子どもの居場所として活動している子ども食堂等の活動を支援するため、活動運営にかかる経費の一部を補助します。
《対象経費》
食材費、衛生用品、弁当用容器、参考書、文房具、その他事業実施にあたり必要な消耗品(光熱水費、ガソリン代等子ども食堂等とそれ以外の用途で按分が必要な経費を除く)・郵送料、各種保険料 ・チラシ印刷代、検便経費 ・会場賃借料
■期間:
第1期:2023年6月1日(木)~2023年6月30 日(金)(終了)
第2期:2023年9月1日(金)~2023年9月30 日(土)(終了)
■詳細:https://www.city.nagoya.jp/kodomoseishonen/page/0000163327.html
◆2023年度 子ども支援活動助成(大和証券福祉財団)(終了)
子どもたちに夢と笑顔を、そして輝く未来につなぐ支援活動が助成の対象となります。
<助成対象の活動例>
・子どもの居場所づくり活動 (環境改善)
・子どもの学習支援活動
・貧困家庭の子ども支援活動 (貧困の連鎖の防止)
・育児放棄や子どもの虐待防止活動
■期間:2023年8月1日 (火) ~ 2023 年9月15 日 (金)
■詳細:https://www.daiwa-grp.jp/dsz/data/guide/children/guide_2023_6.pdf
◆2024年度補助事業公益事業振興補助事業 社会福祉の増進 (JKA)(終了)
子どもの虐待、貧困や飢えから守る子ども食堂その他青少年の居場所づくりに関する活動、ヤングケアラーを支援する活動など、子どもの健やかな育成、子どもとその親が幸せに暮らせるために日々取り組む活動を支援します。
■期間:2023年7月3日(月)~2023年9月22日(金)
■詳細:https://hojo.keirin-autorace.or.jp/news/2023/%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%94%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be/
◆第17回 未来を強くする子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰 (住友生命保険相互会社)(終了)
より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。
各地域の参考になる特徴的な子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域への普及を促すことで、子育て環境を整備し、子育て不安を払拭することを目的としています。
■期間:2023年7月10日(月)~2023年9月8日(金)必着
■詳細:https://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/child/bosyu.html
◆令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(子ども家庭庁)
支給対象者は
(1)令和4年度「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」を受給した方
(2)令和5年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満。令和6年2月末までに生まれる新生児も対象。)を養育する父母等であって、食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が住民税非課税の方と同じ水準の方
■詳細:https://www.cfa.go.jp/policies/hitori-oya/tokubetsu-kyuufukin-outline/
◆2023年度「子どもたちの“こころを育む活動”」大募集 (注)助成制度ではありません。(パナソニック教育財団)(終了)
家庭、地域、学校、企業、等で継続的に取り組まれ、以下の「子どもたちに持ってほしい“3つのこころ”」を育んでいる活動が対象です。。
●自分に向かう“こころ”:自立心や自尊心を確立し、人間らしさや自分らしさを理解するこころ
●他者に向かう“こころ”:人と人とのかかわりを大切にし、他者を思いやり、傷つけないこころ
●社会に向かう“こころ”:さまざまな価値観を尊重し、社会と自分の関係性を理解するこころ
※複数団体が合同で行っている活動、コロナ禍、等の影響で休止した活動、オンラインの活動も応募できます。また、法人格の有無は問いません。
■期間:2023年7月5日(水)~2023年9月7日(木)
■詳細:https://www.pef.or.jp/kokoro-forum/project/?utm_source=canpan&utm_medium=web&utm_campaign=kokoro2023
◆こどもサポート証券ネット(日本証券業協会)
証券会社が持つ「人」、「モノ」、「場所」といったリソースを活用して、証券会社が子供の支援に取り組むNPO法人等を支援することを目的とし、2020年1月より運用開始。
証券会社が提供できるリソース(当面の間は証券会社が株主として受け取る株主優待品などの「物品」)を対象にマッチング。子供の支援に向けた活動に有効活用します。
<対象物品>
米、乾麺・乾物・缶詰・調味料、レトルト・インスタント食品、飲料・菓子、詰め合わせ(ギフトセット)、筆記具、日用品、医療品・医薬品、玩具、各種チケット(商品券・クオカード・割引券等含む)、オフィス家具・インテリア
■期間:常時公募
■詳細: https://www.jsda.or.jp/sdgs/kodomonet.html
◆こどものみらい基金(サウンドハウスこどものみらい財団)
虐待されているこども達、経済的に困窮しているこども達、行き場
こども達の支援に現在取り組まれ、その活動をさらに前進させたい
■期間:随時・通年
■詳細:https://www.kodomozaidan.o
◆こども家庭庁「令和5年度 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」支援対象団体の公募(フードバンク愛知)(終了)
子ども食堂、子ども宅食、フードパントリー等(以下、子ども食堂等)の活動を行って本事業の実施体制を有し遂行可能な団体、かつ営利を目的としない団体が対象です。
■期間
一次募集:2023年7月27日(木)~2023年8月10日(木)
二次募集:2023年8月16日(水)~2023年8月22日(火) ※公募枠数に到達次第締切
◆ひとり親家庭等子どもの食事等支援事業 全国の食支援活動団体を通じた子どもの支援事業(全国食支援活動協力会)(終了)
ひとり親家庭等の子ども等を対象とした子ども食堂等食支援を実施する事業を支援します。
新型コロナウイルス感染症の影響等により困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯の子ども等 を対象とした子ども食堂、子ども宅食、フードパントリー等の活動を行っており、営利を目的としない団体(法人格は問いません・任意団体可)が対象です。
■期間:2023年7月25日(火)15:00〜2023年8月10日(木)
■詳細:https://mow.jp/cn1/r5hitorioya.html
◆令和5年度 こども家庭庁 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
新型コロナウイルス感染症の影響等により困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯のこども等を対象としたこども食堂、こども宅食、フードパントリー等を実施する事業者(法人格を有する者の他、任意団体や個人を含む。)が対象です。
ただし、子ども宅食、フードパントリー、フードバンク専門の団体は、対象外とします。
■期間:2023年7月25日(火)15:00〜2023年8月10日(木)
■詳細:https://musubie.org/news/7069/
◆こども家庭庁「令和5年度 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」全国こども宅食実施団体への物資サポート事業(こども宅食応援団)(終了)
こども宅食によるアウトリーチ支援を実施している又は実施予定の民間団体の取組みを支援します。
■期間:2023年8月1日(火)~2023年8月15日(火)
■詳細:https://hiromare-takushoku.jp/2023/08/01/5729/
◆「保育園こども食堂」を起点とした食支援事業実施団体への活動助成(フローレンス)(終了)
保育園こども食堂を始めとした、<保育所等を起点とした食支援事業>の意義や目的を理解し、ひとり親家庭を始めとした困難を抱える家庭への支援に継続的に取り組んでいただける団体。
■期間:2023年8月1日(火)~ 2023年8月16日(水)13:59
■詳細:https://florence.or.jp/news/2023/08/post63000/
◆キッズドア ごはん応援プロジェクト事業(キッズドア)(終了)
ひとり親家庭等の子ども等を対象とした子ども食堂等食支援を実施する事業を支援します。
新型コロナウイルス感染症の影響等により困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯の子ども等 を対象とした子ども食堂、子ども宅食、フードパントリー等の活動を行っており、営利を目的としない団体(法人格は問いません・任意団体可)が対象です。
■締切:2023年8月3日(木) 23:59
■詳細:https://kidsdoor.net/news/2023/07/24/gohan2/
◆「2023年度愛知県子ども食堂食材費高騰対策支援金」の交付
食材費高騰の影響を受けながらも、継続して子どもたちに居場所や
以下の(1)から(3)までを全て満たす方が対象となります。
(1) 愛知県内で子ども食堂を運営している
(2) 2023年4月1日から2023年7月31日までに、2か月ごと
(3) 2023年8月1日から2024年3月31日までに、2か月ごと
■期間:2023年7月10日(月)~2023年7月31日(月)
■詳細:https://www.pref.aichi.jp/
◆第2回 感動体験支援基金 (パブリックリソース財団/プロジェクト希望)(終了)
経済的に困難、または、様々な課題に直面する子どもたちに体験機会を”感動体験”を支援提供することによって、将来的には子どもたちが様々な生き方・働き方を知り、自らの人生を自分自身で切り開く力を得て、将来的な貧困状態の解消と世代連鎖を断ち切ることを支援するものです。
経済的に困難な状況下にある子どもに対する”感動体験”の提供にかかる費用を対象とします。
■期間:2023年7月4日(火)~2023年7月31日(月)
■詳細:https://www.public.or.jp/project/f0166
◆≪物品支援≫ポケモン こども食堂応援隊!「夏休み応援便2023」(ポケモン・ウィズ・ユー財団)(終了)
「ポケモン こども食堂応援隊!」活動の一環として、全国のこども食堂を対象に「夏休み応援便2023」の応募受付を開始、2種のプレゼントをご用意しました。
プレゼントは ①じゆうちょう ②エプロン です。
■期間:2023年6月2日(金)~2023年6月19日(月)
■詳細:https://www.pokemon-foundation.or.jp/news/52/
◆子ども/若者ライフサポートプログラム 第1回(日本NPOセンター/武田薬品工業)(終了)
助けを求められない、助けを求める声があげられない子ども・若者のために、「居場所」を日常的かつ継続的に運営する団体を対象に応援します。
特に、「いのち」をつなぎ、新たな一歩を踏み出すパーソナル支援を行う民間非営利団体を対象に助成します。
■期間:2023年6月19日(月)~2023年 6月30日(金)必着
■詳細:https://jnpoc.ne.jp/kw-life-support/2023-2/
◆2023年度 ファミリーマート&むすびえこども食堂助成 第7回夏募集(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
コロナ禍においても、こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを助成対象期間中に実施する団体を支援します。
こども食堂の活動の継続 ・ 拡大、こども食堂の活動の再開、感染症対策に要する経費が助成の対象になります。
■期間:2023年6月1日 (木) ~2023年 6月23日 (金)
■詳細:https://musubie.org/news/6701/
◆子どもを未来につなげる奨学助成プログラム~Collective Impact による【食べる×学べる=Live Well】の実現~(デロイトトーマツウェルビーイング財団)(終了)
「A助成プログラム枠」:支援対象は関東圏(一都六県)のこども食堂
こども食堂等を運営する団体に対して、公文式学習の指導ノウハウや教材等を得るための助成金(小中学生向け こども食堂+学習支援機能)
「B助成プログラム枠」:支援対象は全国の無料塾等
無料塾等、こどもの学力向上を支援する団体に対して、食事支援を行うための助成金(中高生~20歳向け無料塾等+食事支援機能)
■期間:2023年5月24日(木)~2023年6月30日(金)
■詳細:https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtwb/live-well-private-education-fund.html
◆2023年度 子ども育成支援事業(読売光と愛の事業団)(終了)
「子どもの貧困」問題の解消を主な目的としており、援助を必要と
【助成対象】
将来の担い手である子どもの健全な育成に向けて、支援活動を過去3年以上にわたって続けている団体で、その内容が社会のニーズに応えていて、計画に実現性があるもの。
(例)
・貧困家庭の子どもや親に対する支援
・貧困家庭の子どもの学習支援
・子ども食堂など子どもの居場所づくり
・不登校や引きこもりの保護者に対する支援
・啓発やボランティア養成
・絵本などの読み聞かせ活動
・児童養護施設退所後の若者支援
■締切:2023年7月7日(金)必着
■詳細:https://www.yomiuri-hikari
◆2023年度 住まい環境整備モデル事業 “人生 100 年時代を支える住まい環境整備モデル事業”(国土交通省)
課題設定型:国土交通省が設定した、事業テーマに応じた先導的な取組を行
<事業テーマ>
1.子育て世帯向け住環境の整備
例:子育て支援施設、ひとり親向けシェアハウス、IoT 活用等による子供の見守り、こども食堂など
2.多様な世帯の互助を促進する地域交流拠点の整備
例:共同リビング、こども食堂、障害者就労の組合せなど
6.住宅団地の再生につながる地域の居住継続機能の整備
例:子育て支援施設、多世代交流拠点、シェアオフィスなど
■期間:2023年4月4日(火)~ 2023年9月28日(木)
第1回応募締切:2023 年 7 月 13 日 (木)(終了)
第2回応募締切:2023年9月28日(木)
■詳細:http://100nen-sw.jp/applic
◆こどもサポート証券ネット(日本証券業協会)
証券会社が持つ「人」、「モノ」、「場所」といったリソースを活用して、証券会社が子供の支援に取り組むNPO法人等を支援することを目的とし、2020年1月より運用開始。
証券会社が提供できるリソース(当面の間は証券会社が株主として受け取る株主優待品などの「物品」)を対象にマッチング。子供の支援に向けた活動に有効活用します。
<対象物品>
米、乾麺・乾物・缶詰・調味料、レトルト・インスタント食品、飲料・菓子、詰め合わせ(ギフトセット)、筆記具、日用品、医療品・医薬品、玩具、各種チケット(商品券・クオカード・割引券等含む)、オフィス家具・インテリア
■期間:常時公募
■詳細: https://www.jsda.or.jp/sdgs/kodomonet.html
◆令和5年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 レポート募集(あしたの日本を創る協会、読売新聞東京本社、NHK)(終了)
活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください。
入賞した団体の活動の様子は、読売新聞やNHKで紹介されます!賞金もあります。
<応募対象とする地域活動例>
子どもの見守りや居場所づくり、子ども食堂、地域の学校との協働による子どもの健全な育成の活動など。
■締切:2023年7月3日(月)
■詳細:http://www.ashita.or.jp/prize/
◆2023年 つなぐ助成 (つなぐいのち基金)(終了)
一人親・里親・貧困家庭の児童など、社会的ハンデキャップを抱え
「子どもの居場所・地域コミュニティによる困難家庭の子どもへの
■期間:2023年5月2日(火)~2023年6月30日(金) 17:00
■詳細:https://tsunagu-inochi.org
◆こどものみらい基金(サウンドハウスこどものみらい財団)
虐待されているこども達、経済的に困窮しているこども達、行き場
こども達の支援に現在取り組まれ、その活動をさらに前進させたい
■期間:随時・通年
■詳細:https://www.kodomozaidan.o
◆2023年度前期 森村豊明会助成金(森村豊明会)
社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団
「学術及び科学技術の振興」「文化及び芸術の振興」「労働意欲の
子ども食堂や居場所づくり事業も対象になります。
■期間:
前期:2023年5月1日(月)~2023年6月15日
■詳細:https://morimura-houmeikai
◆2023年度 丸紅基金社会福祉助成金(丸紅基金)(終了)
助成先は、障がい者、児童・青少年、高齢者関連の施設・団体など多岐にわたっています。
社会情勢を反映し、引きこもり支援、生活困窮者支援、子ども(地域)食堂、フードバンク、女性保護、地域コミュニティ活動など、行政の手が届きにくいと思われる団体からの案件には特に配慮して採択しています。
■日時:2023年5月1日(月)~2023年6月30日(金)
■詳細:https://www.marubeni.or.jp/topics/entry-85.html
◆2023 年度 助成事業(原田積善会)
子どもや若者を対象に、格差拡大による子どもの貧困や虐待対策、難病に苦しむ子どもと家族など次代を担う若者への支援を目的とした活動が対象です。
■期間:随時
■詳細:http://www.haradasekizenkai.or.jp/grant/app.html
◆2023年度「こども食堂支援助成」 (真如苑) (終了)
困難な状況にある方々に寄り添い、支える皆様のお手伝いができればと考え「食」を通した子どもの支援や、そこから派生した居場所づくりや学習支援などの活動を対象に助成します。
これから「こども食堂」を始める団体も助成の対象です。
対象事業:こども食堂、弁当配布、フードパントリー、学習支援、子どもの居場所、お楽しみイベントなど
■期間:2023年4月25日(月)~2023年5月25日(水)
■詳細:https://kobo.shinnyo-en.or.jp/kodomo/
◆こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 春募集(全国こども食堂支援センター・むすびえ) (終了)
こども食堂の事業を通じた食支援や居場所づくりを実施する団体(法人格の有無や活動年数は問いません)が対象です。
フードバンク専門団体は対象外です。
・Aコース:会食再開支援(上限10万円)200件
・Bコース:食材支援(上限10万円)200件
・Cコース:ひとり親支援(上限20万円)20件
・Dコース:プログラム支援(上限10万)50件
■期間:2023年5月22日(月)~2023年6月11日(日)23:59必着
■詳細:https://musubie.org/news/6588/
◆地域ネットワーク団体向け「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 春募集(全国こども食堂支援センター・むすびえ)(終了)
市町村域、圏域のこども食堂ネットワーク団体(法人格の有無や活動年数は問いません)が対象です。
フードバンク専門団体は対象外です。
■期間:2023年5月22日(月)~2023年6月11日(日)23:59必着
■詳細:https://musubie.org/news/6585/
◆【子ども支援団体向け】本寄贈プログラム(2023年度)(チャリティーサンタ)(終了)
対象となる団体や福祉施設へ、無料で「新品の本」を寄贈します(選考あり)。
支援対象となる団体・施設:様々な困難を抱える子ども達(経済的困窮、被災、難病・障害、DV被害、ヤングケアラーなど )を支援している団体・施設
■期間:2023年4月19日(水)~2023年6月26日(月)
■詳細:https://bit.ly/3UP0KJo
◆2023年 浅井スクスク基金(公益推進協会)(終了)
対象は、子どもたちをめぐる課題を解決することを目的とした子どもたちに対する支援活動です。
ひとり親家計等への食糧支援、子どもたちのための居場所開設・拡充、学習支援活動も対象になります。
■期間:2023年4月19日(水)10:00~ 2023年5月31日(水)17:00
■詳細:https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/asaisukusuku_youkou_2023_04.pdf
◆2023年度 子どもの安心・自信・自由を守る基金助成(新潟NPO協会)(終了)
「子どもの安心・自信・自由を守る基金」は、心とからだを傷つける暴力から子どもを守る取り組みを支えるためのしくみです。
子どもが育っていく上で大切な3つの権利”安心・自信・自由”を守るための予防教育活動を支援していくことを目的としています。
■期間:2023年5月1日(月)~2023年5月31日(水)(17時必着)
■詳細:https://www.nan-web.org/donation/safe-strong-free-fund/
◆<東海ろうきん未来応援寄付金>2023年度団体募集(東海労働金庫/ボランタリーネイバーズ)(終了)
こどもや若者、子育て家庭を支援する事業で、かつ、活動を定着・継続するための二歩目を踏み出す、未来への投資(例:参加者をひろげ浸透させる・担い手を育成し活動を安定させる・活動を継続するための資金調達等の仕組みづくり)に重点を置いた活動を対象とします。
<対象事業>
・こどもの健全な育成を支援する事業
・若者の就労を支援する事業
・こどもや若者の教育を支援する事業
・こども、若者、子育て家庭をめぐる課題を解決するための事業
■期間:2023年4月14日(金)~2023年5月15日(月)
■詳細:https://www.vns.or.jp/toukairoukin-miraiouen2023/
◆「ハウス食品グループ本社・こども食堂基金mini」助成(ハ
対象団体は、全国のこども食堂団体。
対象事業は、こども食堂を必要とする地域の方たちに対する食支援
■期間:2023年4月17日(月)~2023年5月16日(火
■詳細:https://musubie.org/news/6
◆第3回「SDGs ジャパンスカラシップ 岩佐賞」(SDGs ジャパンスカラシップ岩佐賞事務局)(終了)
「持続可能な社会」を実現するため、SDGs に掲げられた目標の達成や社会課題の解決・改善につながる活動に取り組む日本国内の NPO、企業、教育機関、任意団体や個人が対象です。
教育の部:学校教育、課外活動、子ども、生涯学習などに関する活動
(学校に通えない、家庭事情から進学をあきらめている、といった子どもの学びを支援…など)
福祉の部:福祉、貧困対策などに関する活動
(さまざまな事情から十分に食事がとれない人たちのために、食堂や弁当配布の事業を興す…など)
■締切:2023年5月31日(水)
■詳細:https://sdgs-iwasazaidan.com/detail/
◆NPO等と連携したこどもの居場所づくり支援モデル事業(こども家庭庁)(終了)
NPO等の民間団体が創意工夫して行う居場所づくりやこどもの可能性を引き出す取組への効果的な支援方法等を検証するための事業が対象です。
《事業例)なお、本事業趣旨に沿うものであれば、この限りでない
・同年代のスタッフが運営するピアカフェ
・屋外においてこどもたちが自由に遊べるプレーパーク(冒険遊び場)の実施
・高校の空き教室等を活用したカフェの開設によるアウトリーチ支援
・障害のある子もない子も遊び、交流し育ち合う場
・地域における居場所の普及定着を図るためのコーディネーターを通した地域連携
(以下については、民間からの申請も可能)
・オンライン上において、居場所の提供及び支援の実施(全国展開しているオンライン居場所の検討のため)
■締切:2023年5月31日(水)必着
■詳細:https://www.cfa.go.jp/procurement/koubo_npo_renkei/
◆令和5年度 「つながりをたやさない社会づくり事業費」配分(助成)(愛知県共同募金会) (終了)
日常生活に困難を抱える人たちを支援する活動、孤立、孤独の問題などの地域課題に取り組む事業 (・子ども食堂による食支援 ・相談支援 ・学習支援 ・外国籍、および外国にルーツをもつ人々への支援 など)が対象です。
■日時:2023年4月20日(木)~ 2023年5月25日(木)(必着)
■詳細:http://aichi-akaihane.or.jp/how/haibun/josei-5-tsunagari.html
◆第7回 居場所を失った人への緊急活動応援助成(中央共同募金会)(終了)
新型コロナウイルス感染拡大?期化の影響により、孤立し、居場所
<例>
○学習支援活動 例:対面やオンラインでの学習支援
○外国ルーツ支援活動 例:外国ルーツの人たちへの支援
○生活支援活動 例:生活必需品の提供など
○食支援活動 例:フードパントリー/バンク ※ただし食糧支援単体ではなく相談支援や学習支援等の他の支援活動と組み合わせたものとする
■期間:2023年4月3日(月)~2023年5月9日(火)必
■詳細:https://www.akaihane.or.jp
◆2022年度新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援助成(中部圏地域創造ファンド(CCF))(終了)
対象地域は 中部 5 県(愛知、岐阜、三重、静岡、長野)です。
対象活動は以下3つの分野と優先すべき社会の諸課題です。
1)子ども及び若者の支援に係る活動
① 経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
② 日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
③ 社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
2)日常生活又は社会生活を営む上での困難を有する者の支援に係る活動
④ 働くことが困難な人への支援
⑤ 孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
⑥ 女性の経済的自立の支援
3)地域社会における活力の低下その他の社会的に困難な状況に直面している地域の支援に係る活動
⑦ 地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取組の支援
⑧ 安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
■期間:2023年3月 24日(金)~2023年4月 24日(月)17 時まで
■詳細:https://www.crcdf.or.jp/9_kyuminyokin/kyuminyokin_corona2022.html
◆学校給食用等政府備蓄米の交付 (農林水産省穀物課)
新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、学校給食の補完機能を果
農林水産省では、従前より政府備蓄米を活用して、学校給食におけ
■年間の申請受付期間
令和6年度の交付申請スケジュールは以下のとおりです。
第1四半期:令和6年4月8日(月曜日)~5月10日(金曜日)(終了しました)
第2四半期:令和6年7月上旬~8月上旬予定
第3四半期:令和6年10月上旬~11月上旬予定
第4四半期:令和7年1月上旬~2月上旬予定
■詳細:https://www.maff.go.jp/j/seisa
◆2022年度 休眠預金活用事業(通常枠)
「創造性」の格差を埋める ~イノベーション人材となる機会を、すべての子どもに~(みんなのコード/READYFOR)(終了)
人口20万人未満の市町村(特に2万人未満)に居住する10代(
既に地域において子ども向けの居場所事業や学習支援の活動を続けており、今回の助成を機に①継続的なデジタルテクノロジー活用の場の開設・提供をしたい②不登校をはじめとした社会的に弱い立場にある子どもの支援などに力を入れたい団体・個人の応募を歓迎します。
■期間:2023年4月10日(月)~2023年5月8日(月)
■詳細:https://fund.readyfor.jp/d_deposits/R5_innovation
◆2022年度 休眠預金活用事業(新型コロナ及び原油価格・
コロナ物価高で増える「虐待」を防ぐ 緊急居場所支援事業~「事後対策」から「未然予防」へ、対策のフェーズを変える~(Learning for All/READYFOR)(終了)
学校や家庭などの外に居場所を必要とする学齢期以降のこども(
①既に居場所支援事業を行っている団体(※定員増や新規の対象者の受け入れ)、②こども支援の実績があり、新たに居場所事業の開始に意欲を持つ団体(※子ども食堂、学習支援、体験学習などを実施している団体を想定)が対象となります。
■期間:2023年4月10日(月)~2023年5月8日(月)18:00まで
■詳細:https://fund.readyfor.jp/d_deposits/R6_placeforchildren
◆2022年度 休眠預金活用事業(新型コロナ及び原油価格・
孤立孤独/生活苦を抱える若年層への緊急アウトリーチ事業~「声を上げられる社会」へのチャレンジ~(D×P/READYFOR)(終了)
デジタルアウトリーチの手法である、 Twitterや音声アプリ「Yay!」
(1)経済的困窮を抱える若者への支援(食糧支援・物資の送付・シェルター保護など)
(2)孤立孤独を抱える若者への相談や居場所支援(オンライン相談窓口、居場所、シェアハウスの提供など)
(3)生活状況に悩みを抱える若者への支援(妊娠葛藤相談・ヤングケアラー支援など)
※上記に該当するような若者層への支援に既に取り組んだ実績があること
※若者層の生活スタイルや利用ツールに配慮した新規受益者の開拓(アウトリーチ)に取り組む意思があること
※新規受益者が増加した場合にも、適切に対応する体制が構築できること
■期間:2023年4月24日(月)~2023年5月17日(水)18:00まで
■詳細:https://fund.readyfor.jp/d_deposits/R6_youths_outreach