2025年度春の公開研究会 公開シンポジウム「身寄りのない単身高齢者等の終身サポートとコミュニティソーシャルワーク実践」 ~終身サポート事業の法制化と公的事業化を求めて~(日本地域福祉研究所)5.24

身寄りのない単身高齢者等が、人生の最終期を安心して過ごすことができるように、いかに地域の関係機関や団体が連携・協働し対応するか、公の役割も見すえたコミュニティソーシャルワーク実践のあり方を探ります。

■日時
2025年5月24日(土) 14:00~16:45

■開催方法
会場参加とオンライン(Zoom)のハイブリッド開

■会場
大正大学5号館533教室(東京都豊島区西巣鴨3-20-1

■対象
テーマに関心のある方

■参加費
正会員(所員)/2,000円、一般/3,000円、学生・院生1,000円、
団体5名まで(オンライン)10,000円(団体追加1名ごと2,000円)

■定員
会場/50名、オンライン/150名 ※先着順

■締切
2025年5月12日(月)

■シンポジスト
唐木 雅彦氏(長野県・南箕輪村社会福祉協議会 次長)
黒木 俊一郞氏(東京都・中野区社会福祉協議会 あんしん生活支援課課長
山崎 禎広氏(法政大学現代福祉学部 助教)

〔コーディネーター〕
宮城 孝氏(日本地域福祉研究所理事長・法政大学現代福祉学部教授)

■詳細・申込
下記URLをご覧ください。
https://www.jicw.jp/csw/seminar02/archive/20250401.html

■問合
特定非営利活動法人日本地域福祉研究所
東京都台東区浅草橋4-20-7 山畑ビル2F
E-mail:jicsw@mx3.alpha-web.ne.jp