「ボラサポ・令和7年大船渡火災」(災害支援金)の寄付受付を 開始しています(中央共同募金会)
2025(令和7)年2月26日に発生した「令和7年大船渡火災」により、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。
岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により、多数の家屋の焼失等が発生し、災害救助法が適用されました。被災地では、避難所での炊き出し等の被災者支援や被災された方の心身のケアなど、ボランティアグループやNPOによる支援が行われています。
中央共同募金会では、「令和7年大船渡火災」により被災された方を支えるため、災害ボランティア活動に対する助成事業を、「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和7年大船渡火災)」として実施します。
皆さまからのご寄付を原資として、被災地の災害ボランティアセンターや中間支援組織等と連携して行う、ボランティアグループ・NPO等の活動を支援いたします。
被災地を「支える人を支える」ための支援金「ボラサポ・令和7年大船渡火災」へのご協力を、お願い申しあげます。
■ご寄付の使いみち
お預かりした支援金は、令和7年大船渡火災の被災地において、被災された方々の支援活動を行うNPO・ボランティアグループへの活動にかかる費用の助成に活用します。
なお、当該助成は中央共同募金会が設ける運営・審査委員会により決定し、被災地で救援・復旧・復興に携わるボランティア活動を支援するほか、残額が出た場合には防災・減災力向上のための活動や災害時に備えた基盤整備にかかわる活動の支援のために活用させていただきます。
■問合
社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5階
電 話 03-3581-3846 9:30~17:30(土日・祝祭日をのぞく)
E-mail kikinアットc.akaihane.or.jp(アットを@に変更してご送付ください)
■詳細
https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/40150/