ひょうご安全の日推進事業『防災学習支援事業』(助成事業)のお知らせ

ひょうご安全の日推進県民会議では、阪神・淡路大震災の経験・教訓の継承・活用を図るため、地域団体、NPO、ボランティア団体、学生グループ、学校、企業などによる防災施設等を巡る観光ツアーや防災まち歩きイベント、語り部ガイド育成などの事業を支援(助成)します。兵庫県外の団体も対象としていますので、奮ってご応募ください。

■実施団体
地域団体、学生グループ、NPO・ボランティア団体、学校、企業など

■実施内容
①防災施設や災害モニュメント、防災イベント等を巡る兵庫県内の観光ツアー
②語り部ガイド育成、ガイド用資料作成や防災まち歩きマップ作成等

■実施期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日までの間に実施される事業

■実施場所
兵庫県内で実施される事業

■申請期限
事業開始月の前月5日まで(予算上限に達した場合、募集を終了する場合があります)

■申請可能回数
年度内で申請できるのは1団体1回に限ります

■助成金の額
最大30万円

■申請書類・手引き等
【ひょうご安全の日推進事業助成金】で検索してください

■問合せ先
ひょうご安全の日推進県民会議事務局
〒650‐8567 神戸市中央区下山手通5ー10‐1(兵庫県防災支援課内)