ホーム > 子どもの居場所応援プラザ お知らせ情報 > 助成金情報を更新しました(子どもの居場所応援プラザ) 助成金情報を更新しました(子どもの居場所応援プラザ) 子どもの居場所応援プラザの助成金情報を更新しました。 (「子ども食堂」や「学習支援」など、子どもの居場所作りや子ども育成支援に関する助成金や補助金等の情報を掲載しています。) こちらをご覧ください。 子どもの居場所応援プラザお知らせ 助成金情報を更新しました(子どもの居場所応援プラザ) 「こども食堂助成」を募集しています(トナミホールディングス松寿会)6.30 社協職員向け「子どもの貧困対策に関する研修会」 (埼玉県・三芳町社会福祉協議会)8.28‐1.29 第16回地域の居場所づくりサミットを開催します!(キユーピーみらいたまご財団)6.21 「地域×学校協働オンラインセミナー~こども食堂と学校をつなぐ取組みから見えたもの~」2024年度「こども食堂・学校 架け橋プロジェクト」事業報告会(全国こども食堂支援センター・むすびえ)5.12 公開対談~ボランティアの今日的意義について考える~(「広がれボランティアの輪」連絡会議)5.12 【予告】第4回「社協が取り組む『地域づくり』と『居場所のチカラ』を考える協働実践研修会」 ~多世代交流 地域づくり等の居場所としてのこども食堂から~(「地域づくり」と「居場所のチカラ」を考える協働実践研修会 実行委員会)7.18 令和7年度「ボランティア活動資金助成事業」 (みずほ教育福祉財団 )5.23 助成金情報を更新しました(子どもの居場所応援プラザ) 2024年度:休眠預金活用事業(通常枠)急増する「不登校・長期欠席の子どもたち」支援モデル形成事業(READYFOR)6.9 <東海ろうきん未来応援寄付金 2025年度団体募集> こどもや若者、子育て家庭を支援する活動を応援します(ボランタリーネイバーズ)5.12 「令和7年度名古屋市子ども食堂等運営補助金」のおしらせ(名古屋市)9.30 「2024年度 愛知県子ども食堂食材費高騰対策支援金」のおしらせ(愛知県) 令和 6 年度支援対象児童セミナー(愛知県社協)3.12 令和6年度子ども食堂実践者研修会及び情報交換会を開催します(愛知県社会福祉協議会) 令和6年度子どもの学習支援ボランティア養成研修会を開催します(愛知県社会福祉協議会) 第1回 食品アクセス全国キャラバン(農林水産省) こども食堂運営者のための「ファンドレイジング(資金調達)実践研修」参加団体募集!(全国こども食堂支援センター・むすびえ) 2024年度「愛知県子ども食堂推進事業費補助金」の交付申請の受付を開始します(愛知県) 「令和 5年度 子どもの居場所、学習・生活支援のつどい」を開催します。(愛知県社協 地域福祉部) 【ご協力のお願い】むすびえ令和6年能登半島地震こども食堂応援基金(全国こども食堂支援センター・むすびえ) <ご協力のお願い>むすびえクラウドファンディング 〜全国の「こども食堂」に保険加入等で安心・安全を届けたい!〜(全国こども食堂支援センター・むすびえ) 【終了しました】「令和5年度子ども食堂支援者及び開設準備研修会」を開催します! (愛知県社協) 「こどもまんなか応援サポーター」のご紹介(子ども家庭庁) 「ある日のこども食堂 こども食堂エピソードブック2」等の無料配布のお知らせ(全国こども食堂支援センター むすびえ) 食料支援を受けた家庭に対する調査結果を公表(おてらおやつクラブ) 学校給食用等政府備蓄米の交付上限数量の引き上げについて(農林水産省) 「子ども食堂安心手帖」を作成しました。(全国食支援活動協力会) 番組のおしらせ「これならできる withコロナ時代のこども食堂〜小児科医に聞く感染症対策〜」(全国こども食堂支援センター・むすびえ) 「こども食堂防災マニュアル」こどもを守る。みんなを守る。 (全国こども食堂支援センター・むすびえ)