マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2026 ボランティア募集(マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知 ボランティアセンター)9.30

「つなげよう、やさしさのバトンを」
2026年3月6日(金)~8日(日)開催の「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2026」では大会を支えるボランティアを募集します。
レースを目前に控えたランナーをお迎えするランナー受付に始まり、スタート直前の不安なとき、コース給水所で水分補給したとき、苦しくてくじけそうになり足が止まったとき、完走を諦めそうになったとき、ランナーを元気づけているのはボランティアの皆さんの笑顔と応援です。
世界最大級のマラソンフェスティバルを一緒に盛り上げましょう!!
多数のご応募お待ちしております。

【リーダー・個人 ボランティア】
■活動期日
・2026年3月6日(金)、7日(土)・・・ランナー受付
・2026年3月8日(日)・・・名古屋ウィメンズマラソン・名古屋シティマラソン・名古屋ウィメンズホィールチェアマラソン
※ボランティアは1日から参加できます

■主な活動内容
・大会運営(ランナー受付、スタートエリアでの案内、手荷物預かり、コース整理、給水・給食、手荷物返却、フィニッシュエリアでのサービス・案内など)
・パワフルお助け隊(マラソンコース歩道橋での自転車およびベビーカー等の運搬補助など)
・言語サポートボランティア(スタート・フィニッシュエリア等での必要に応じた言語サポートなど)

■募集期間
〈リーダー〉2025年9月1日(月)10:00~9月30日(火)
〈個  人〉2025年9月1日(月)10:00~11月28日(金)※先着順定員制

■募集定員
〈リーダー〉400人
〈個  人〉2,600人

【団体ボランティア】
■活動期日
・2026年3月6日(金)、7日(土)・・・ランナー受付
・2026年3月8日(日)・・・名古屋ウィメンズマラソン・名古屋シティマラソン・名古屋ウィメンズホィールチェアマラソン
※ボランティアは1日から参加できます

■主な活動内容
・大会運営(ランナー受付、スタートエリアでの案内、手荷物預かり、コース整理、給水・給食、手荷物返却、フィニッシュエリアでのサービス・案内など)
・パワフルお助け隊(マラソンコース歩道橋での自転車およびベビーカー等の運搬補助など)

■募集期間
2025年9月1日(月)10:00~11月28日(金)※先着順定員制

■募集定員
5,000人(+リーダー400人+個人2,600人)

■申込方法(リーダー、個人、団体)
下記の大会ホームページからお申し込みください
https://marathon-festival.com/volunteer/

■問合せ・詳細
マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知 ボランティアセンター
〒467ー0804 名古屋市瑞穂区洲雲町4丁目58ー2 桜山BASE内
TEL :052ー875ー5850(受付時間10:00〜17:00 ※土・日・祝日を除く )
e-mail :marathon@vol-ɡsc.com