「長野県災福ネットBCPセミナー」~能登半島地震の経験からBCPの見直しを考える~(長野県災福ネット/長野県社協/長野県社会福祉法人経営者協議会)10.18

令和6年能登半島地震では、多くの福祉・介護事業所がBCPの想定をこえた被害を受け、事業の継続や再開に大きな困難を抱える状況がありました。
交通の寸断、断水の長期化、1.5次避難所などへの広域避難を余儀なくされるなど想定外の状況が相次ぐなかで、施設・事業所はどのように利用者と職員を守ったのか。また、広域避難からの帰還希望者をどのように受け入れ、事業再開を模索したのか、実際の経験をもとに学びます。
本セミナーでは、法人同士の助けあいや多様な外部支援活用の視点も含めて、BCPの見直しと防災に強い地域づくりについて学びます。

■日時
2024年10月18日(金)13:00~16:00

■開催方法
オンライン(Zoom)

■参加対象
災福ネット関係者、DWATチーム員、福祉・介護事業所関係者、福祉専門職団体関係者、行政・社協・地域包括支援センター関係者、災害保健医療関係者等

■参加費
無料

■締切
2024年10月15日(月)

■主な内容
 ○第1部:ケアマネ座談会
 「在宅サービスの視点から能登半島地震をふりかえる」
〔スピーカー〕こすもす居宅支援事業所、藤波デイサービスセンタ
〔進行〕千場 かおり氏(能登町健康福祉課 課長補佐)
(協力:下諏訪町ケアマネジメント研究会)

 ○第2部:シンポジウム
「能登半島地震の経験からBCPの見直しを考える」
・基調講義:後藤 至功氏(佛教大学 福祉教育開発センター 講師)
・シンポジウム
〔グループホーム〕 上野 正香氏(ケアホームいるか乃里 管理者)
〔入所・特養〕 水上 直彦氏(特別養護老人ホームこすもす 副施設長)
〔コーディネーター〕後藤 至功氏

○報告:外部支援による臨時福祉避難所に関する研究会
〔進捗報告〕田口 康氏(長野大学 総合福祉学研究科 特任教授/防災科学技術研究所審議役)

■詳 細
下記URLをご覧ください。
https://www.nsyakyo.or.jp/2024/09/10/11629/

■申込
下記URLよりお申込みください。
https://forms.gle/P7wiviowYRERNEnw7

■問合
長野県災福ネット事務局(長野県社会福祉協議会内)
長野市中御所岡田98-1
TEL:026-226-1882
FAX:026-227-0137
E-mail:vcenter@nsyakyo.or.jp