第2回社協職員オンラインサロン名古屋市南区社協の重層的支援体制整備事業の取組について ~参加支援プロジェクトを通したプラットフォームづくり~(全社協 地域福祉推進委員会)12.3

NORMA社協情報で紹介した事例を通して社協職員同士が情報交換を行い、顔の見える関係性を築くことで、仕事の相談ができる仲間を見つけ、地域福祉の推進につなげることをめざします。

■テ ー マ
名古屋市南区社協の重層的支援体制整備事業の取組について
~参加支援プロジェクトを通したプラットフォームづくり~

■日時
2024年12月3日(火)13:30~15:00

■開催方法
オンライン(Zoom)

■参加対象
市区町村社協、都道府県・指定都市社協職員

■参加費
無料

■定員
200名

■締切
2024年11月29日(金)17:00

■主なプログラム
○事例報告
〔報告者〕馬場 貫太朗氏(名古屋市南区社会福祉協議会 事務局次長)
NORMA社協情報2024年7月号(No.378)「特集」に掲載
(バックナンバー:https://www.zcwvc.net/member/mag_norma/

・令和3年度より移行準備事業を実施し、令和6年度より重層事業を受託。
・6名体制の包括相談チームを設置し、伴走支援を展開。
・相談者一人ひとりの状況に合わせた支援の選択肢を充実させるために、専門職や当事者団体により構成された「参加支援プロジェクト」を発足。
・プロジェクト会議では「孤独・孤立」を抱える人を支援したいとの思いが共通しており、そこを切り口に始動。
・地域住民やボランティアの協力のもと、誰でも参加できる居場所づくりを展開。ひきこもりや、不登校、障害のある方などが利用しやすい工夫を行った。
・プロジェクト会議を重ね、課題共有や活動の検討を進めることで、保育園、企業などにより多機関連携によるひきこもり支援につながった事例。

○グループ ワーク(参加者同士で意見交換)

■詳細
下記URLをご覧ください。
https://www.zcwvc.net/member/news/2024/11/05/6346/

■申込
下記URLよりお申込みください。
https://x.gd/rK38J

■問合
全社協 全社協 地域福祉部(下徳(したとく)、勝俣)
E-mail:z-chiiki@shakyo.or.jp
TEL:03-3581-4655 FAX:03-3581-7858
※可能な限りメールにてお問合せください。