本文へジャンプ

愛知県社会福祉協議会 ボランティアセンター

  • 文字の拡大
  • お問い合わせ
052-212-5504 平日8時45分から17時30分まで対応
  • ホーム
  • サイトマップ
  • アクセス
  • ボランティアセンターパンフレット
  • 災害関連情報
    • 最新情報
    • 東日本大震災
    • その他の災害
    • 防災
    • 支援団体
  • ボランティア
    • 心がまえ10ヶ条
    • いろいろな活動
    • 収集ボランティア
    • ボランティア保険
    • ボランティア・市民活動支援
    • 住民参加型在宅福祉サービス
    • ボランティアセンター一覧
    • 学習支援ボランティア
    • 子どもの居場所応援プラザ
  • 助成金
    • 全国
    • 愛知県内
  • 福祉教育
    • 福祉読本 『ともに生きる』
    • 福祉実践教室
    • 福祉教育ハンドブック
    • 福祉体験作文コンクール
    • 青少年等ボランティア福祉体験学習事業
    • その他
  • 社会貢献活動
    • 地域共生社会推進セミナー
    • 個人の社会貢献活動(ボランティアのページへ)
    • 企業の社会貢献活動
    • 企業の活動紹介
  • 子どもの広場
    • 福祉ってなあに?
    • ボランティアってなあに?
    • 思いやりをさがしてみよう!
    • ボランティア体験してみよう!
    • 防災を考えてみよう!
    • そのほか
  • リンク
menu

ホーム > お知らせ
2025/10/08
令和7年度「支え合いをひろげる住民主体の生活支援フォーラム」 ~孤独・孤立を防ぎ、地域で支え合う社会へ~ (全社協 全国ボランティア・市民活動振興センター)10.20
2025/10/06
ワールド・コラボ・フェスタ 2025(ワールド・コラボ・フェスタ実行委員会)10.25、26
2025/10/06
NPO・ボランティア等連携体制推進研修会 わたしの活動が・・・“いざ”に役立つ!?  ~避難生活で求められる市民活動の役割とは~ (ボランタリーネイバーズ)11.20
2025/10/03
FEEL Doフォーラム2025『ともに考え、ともに創ろう、福祉コミュニティ』実践報告会(FEEL Do)10.20
2025/10/03
福祉・健康フェスティバル2025(刈谷市社協)10.19
2025/10/03
2026年度 POSC 社会貢献活動支援のための助成(パチンコ・パチスロ社会貢献機構)12.8
2025/10/03
えがおフェス2025~やりたいことやってみよう!~(豊川市)11.9
2025/10/02
2028年技能五輪国際大会(日本・愛知大会) ボランティア魅力発信セミナー~支えることで、世界とつながる~を開催します!(愛知県)11.28 1.16
2025/09/30
CAPNA30周年イベント 小さい人の笑顔のために(CAPNA)
2025/09/30
2026年度助成事業の募集について(大阪コミュニティ財団)11.25

前のページへ

次のページへ

最新お知らせ

  • 第12回「生活困窮者自立支援全国研究交流大会」(生活困窮者自立支援全国ネットワーク)11.8‐9
  • 第17回 地域の居場所づくりサミット「居場所を通じて築く、子どもとの関係」(キユーピーみらいたまご財団)11.8
  • 日本福祉教育・ボランティア学習学会 第31回えひめ大会 前日企画学会ネットワーク委員会企画ワークショップ(日本福祉教育・ボランティア学習学会ネットワーク委員会/全社協)11.28
  • 第17回 ふれあいアート展(あいち生活サポート協会)11.3
  • 赤い羽根福祉基金 第10回助成記念成果報告会(中央共同募金)11.9
  • JICA海外協力隊60周年記念 映画「クロスロード」(JICA中部)10.11
  • 地域に根ざす中間支援組織スタッフのための「支援力アップ塾2025」 <実務ステップアップ編>~ケース検討でアップ!「相談力をみがこう」講座~ (東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)11.14
  • 日本生命財団 児童・少年の健全育成助成「第4回 実践的研究助成ワークショップ」 (日本生命財団)11.15
  • 「令和7年度 愛知県精神保健福祉協会長奨励賞」を募集します。(愛知県精神保健福祉協会)12.20
  • ねんりんピック岐阜2025「地域文化伝承館」を開館 ~老人クラブが運営し、高齢者自らが主役となって活躍します~ (全国老人クラブ連合会)10.21
  • 令和7年度「支え合いをひろげる住民主体の生活支援フォーラム」 ~孤独・孤立を防ぎ、地域で支え合う社会へ~ (全社協 全国ボランティア・市民活動振興センター)10.20
  • ワールド・コラボ・フェスタ 2025(ワールド・コラボ・フェスタ実行委員会)10.25、26
  • NPO・ボランティア等連携体制推進研修会 わたしの活動が・・・“いざ”に役立つ!?  ~避難生活で求められる市民活動の役割とは~ (ボランタリーネイバーズ)11.20
  • FEEL Doフォーラム2025『ともに考え、ともに創ろう、福祉コミュニティ』実践報告会(FEEL Do)10.20
  • 福祉・健康フェスティバル2025(刈谷市社協)10.19
  • 2026年度 POSC 社会貢献活動支援のための助成(パチンコ・パチスロ社会貢献機構)12.8
  • えがおフェス2025~やりたいことやってみよう!~(豊川市)11.9
  • 2028年技能五輪国際大会(日本・愛知大会) ボランティア魅力発信セミナー~支えることで、世界とつながる~を開催します!(愛知県)11.28 1.16
  • CAPNA30周年イベント 小さい人の笑顔のために(CAPNA)
  • 2026年度助成事業の募集について(大阪コミュニティ財団)11.25
  • 第2回パープルリボン作曲賞本選会~音楽で 非暴力の輪 広げよう!!~ (パープルリボン作曲賞事務局)11.25
  • 市区町村社会福祉協議会ボランティア・市民活動センターの機能強化を考えるオンラインサロン【第3回】~誰もがボランティア活動に参加できるような工夫とは?~(全社協)10.24
  • 令和7年度社協のための『広報のチカラ』講座(全8回)~第7回 広報×コミュニティワーカー講座~ (元社協職員で構成する「全国社協広報紙コンクール実行委員会」)10.21
  • 令和7年9月3日からの大雨における災害でボランティア活動を予定されているボランティア団体の皆様へ(愛知県社協)
  • 『月刊福祉』(10月号 テーマ:「“ごちゃまぜ”の実践が生み出すもの」)のご案内 (全社協 出版部)
  • 2025年度「児童・少年の健全育成助成(物品助成)」「生き生きシニア活動顕彰」(日本生命財団)11中旬
  • 「未来へのふくし航路 Social Change Symposium」来るべき巨大災害に備えた支援体制整備の課題  ~災害福祉法制の見直しを踏まえて (日本福祉大学 FUKUSHI ACADEMY 東京)10.21
  • 「被災者台帳の簡単手引き」等の作成について (内閣府)
  • 「第38回ニッセイ財団 高齢社会シンポジウム」高齢社会を共に生きる~私たちのまちの地域共生社会づくり~ (日本生命財団)12.13
  • 2025年度「賃貸住宅の賃貸借契約に係る相談対応研修会」「残置物の処理等に関するモデル契約条項の解説セミナー」(国土交通省/社会空間研究所)

ページの先頭へ

愛知県社会福祉協議会ロゴ愛知県社会福祉協議会 ウェブサイトへ

  • アクセシビリティについて
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項
  • お問い合わせ
社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会
       ボランティアセンター
〒461-0011
名古屋市東区白壁一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内 2階
電話番号:052-212-5504 ファックス番号:052-212-5505

このホームページは、赤い羽根共同募金の配分金を充てて運用しています。

Copyright © 愛知県社会福祉協議会 ボランティアセンター. All Rights Reserved.

MENU
災害関連情報
ボランティア
助成金
福祉教育
社会貢献活動
子どもの広場
リンク

MENUを閉じる