「NPOおたがいさま会議」に参加しませんか!(NPOおたがいさま会議)
新型コロナウイルス感染症の影響が深刻化しています。
企業や行政などの機能が低下する中、そのしわ寄せは社会的弱者に対して、想像を遥かに超えて大きく押し寄せています。
NPO や市⺠団体は、そうした人たちを支援する存在ですが、コロナ禍で、いまだ思うように活動ができていません。
困りごとを抱えるNPO等の実態を共有し、参加者同士で課題解決の知恵を絞ったり、多様なセクターの参加を呼び掛けて、お互いを応援し、過不足を補い合えるような場づくりとして、「NPOおたがいさま会議」を実施します。
様々な分野の課題を抽出し、参加者は、その課題に対して、自分たちならどう支援できるのか、どのようなことが可能なのかなどの解決策を『おたがいさま』の気持ちで一緒に考えていきます。
開始は16時~、途中参加も大歓迎です。
関心のある方は、下記の公式ホームページよりお申込みください。
3月のテーマは『過去の課題
ぜひご参加ください。
■会場
オンライン(ZOOM)
■日時
毎週火曜日 16:00~17:00
■公式ホームページ
※詳細、参加申込は、下記のHPをご確認ください。
https://otagaisama-aichi.xxxx.jp/
≪3月予定≫
■3月2日
染野氏(名古屋市社会福祉協議会 地域福祉推進部)②仕事・暮らし自立サポートセンターの(その後の)状況
~住居確保給付金の状況も併せて
伊藤氏(名古屋市仕事・暮らし自立サポートセンター)
関連レポート
https://otagaisama-aichi.xxxx.
https://otagaisama-aichi.xxxx.
■3月9日
①相生山徳林時(天白区)の帰国困難者支援のその後
土井氏(NPO法人多文化共生リソースセンター東海・代表理事)関連レポート
https://otagaisama-aichi.xxxx.
https://otagaisama-aichi.xxxx.
■問合せ
NPOおたがいさま会議・事務局
TEL: 052-253-7550
(NPO法人レスキューストックヤード内)
Email: info@otagaisama-aichi.xxxx.jp
☆最新情報はこちらから☆
URL: http://otagaisama-aichi.xxxx.