『第15回 介助犬フェスタ2025』を開催します(日本介助犬協会)5.17
みなさまは介助犬をご存知でしょうか?
介助犬は手足が不自由な方の手助けをする犬で、落とした物の拾い上げ、ドアの開閉、衣類の脱衣補助等、ユーザーに合わせた介助作業を行います。現在、全国では60頭(2024年9月末時点)しか実働しておらず、頭数が少ないこと、認知度が低いことが課題です。
そんな介助犬を一人でも多くの方に知っていただくため、毎年「介助犬フェスタ」を開催しています。
今年は、”愛知万博20周年記念事業”が介助犬フェスタの会場でもある”愛・地球博記念公園”にて開催されます。
そこで、愛知万博20周年記念事業実行委員会(愛知県をはじめとした愛知万博20周年記念事業の実施主体)と共同開催として介助犬フェスタを開催する運びとなりました。
当会も2025年で創設30周年を迎えます。
介助犬フェスタを通して周年を盛り上げるべく、みなさまが「見る、知る、感じる、そして楽しむ」ことのできるイベントを目指し努力してまいります。
ぜひ会場まで足を運んでいただけますと幸いです。
■日時
2025年5月17日(土) 10:00~15:00
■場所
愛・地球博記念記念公園 地球市民交流センター
■主催
社会福祉法人日本介助犬協会
■共催
愛知万博20周年記念事業実行委員会
■詳細
介助犬フェスタのホームページをご覧ください。
https://kaijoken-festa.jp/