日本福祉教育・ボランティア学習学会 第2回ネットワークセミナー~災害と福祉教育~(日本福祉教育・ボランティア学習学会ネットワーク委員会)9.12
全国各地で災害が頻発している昨今、本セミナーでは、災害によっ
■日時
2025年9月12日(金)13:30~15:30
■開催方法
オンライン(Zoom)
■参加対象
日本福祉教育・ボランティア学習学会会員、福祉教育
■参加費
無料
■締切
2025年9月9日(火)
■内容
○実践報告:災害時に活きた福祉教育・災害の経験を活かして取り
①「東日本大震災やその後の度重なる水害と福祉教育」
宮城県・大崎市社会福祉協議会
宍戸 知瑛美氏( 総務福祉部地域福祉課 主事)
庄司 茜氏(古川支所 主事兼生活支援コーディネーター)
②「令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号と福祉教育」
和歌山県・海南市社会福祉協議会
村木 理恵氏(地域福祉係(第1層生活支援コーディネーター))
中野 拓海氏(第2層生活支援コーディネーター)
〔コメンテーター〕奥山 留美子氏(日本福祉教育・ボランティア学習学会 特任理事)
〔進行〕菅原 清香氏(くらしの学びサポートオフィスHumanBeing 代表)
○情報交換
〔進行〕桒原 英文氏(一般社団法人コミュニティ・4・チルドレン 代表理事)
■申込
下記Googleフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/ZcLXkCWmvBoQ
■問合
くらしの学びサポートオフィスHumanBeing
E-mail:info@officehb.net TEL:080-1811-6568