2028年技能五輪国際大会(日本・愛知大会) ボランティア魅力発信セミナー~支えることで、世界とつながる~(愛知県)11.28 1.16
愛知県では、2028年技能五輪国際大会の開催に向け、県内の開催機運の醸成に取り組んでいます。
この度、県民の皆様に2028年技能五輪国際大会を支えるボランティアについて理解を深めていただくため、「2028年技能五輪国際大会(日本・愛知大会)ボランティア魅力発信セミナー」を以下のとおり開催します。
セミナーでは、ボランティア活動の意義に関する講演や、実際のボランティア経験者、技能五輪国際大会出場者等によるトークセッション等、実際に活動した方々のリアルな体験談を聞くことができる内容となっています。是非御参加ください。
■日時
・三河会場:2025年11月29日(土)13:30~15:30
・名古屋会場:2026年 1月18日(日)13:30 ~15:30
■会場
・三河会場:刈谷市産業振興センター 6階 604会議室
・名古屋会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)11階 1102会議室
■内容(両会場共通)
(1)事業説明(2028年技能五輪国際大会(日本・愛知大会)について)
(2)講演『ボランティア活動を通じた、自己実現と社会への関わり方』
【講師】新開 旭 氏(東京都国際会議ボランティア / 日本財団ボランティアセンター講師)
(3)トークセッション『ボランティア経験者と語る 2028年技能五輪国際大会に向けた展望』
【モデレーター】新開 旭氏
【パネリスト】
・杉本 三弥氏(株式会社デンソー/第47回技能五輪国際大会「自律移動ロボット」職種敢闘賞受賞)
・上田 兼正氏(株式会社デンソー/第29回技能五輪国際大会 金メダリスト / 現チーム監督)
・ボランティア経験者
■対象
国際ボランティアに関心をお持ちの方であればどなたでもご参加いただけます。
■定員(両会場)
50名(申込先着順)
■参加費
無料
■申込締切
三河会場:2025年11月28日(金)17:00
名古屋会場:2026年1月16日(金)17:00
■申込等詳細
https://www.pref.aichi.jp/press-release/wsc2028aichi-volu-miryokuhassin.html
■問合
2028年技能五輪国際大会(日本・愛知大会)ボランティア魅力発信セミナー運営事務局
電話 050-3644-5519 (平日10:00~17:00)
※2025年12月29日(月)から2026年1月2日(金)までは除く。




