FEEL Doフォーラム2025『ともに考え、ともに創ろう、福祉コミュニティ』実践報告会(FEEL Do)10.20
近年、地域生活課題は複雑さを増し、同時に大規模災害への備えも
本フォーラムでは、「住民と信頼関係を築きながら小地域での福祉
実践から学び合い、これからの地域福祉・福祉防災の推
■日時
2025年10月20日(月)13:30~16:15
■開催方法
オンライン(Zoom)
■対象
・社会福祉協議会職員
・地域づくりやコミュニティづくりに携わる方
■参加費
1団体につき1,000円
■締切
2025年10月15日(水)
■主なプログラム
○実践報告:
・吉備中央町社協の地域アセスメント実践
篠原 辰二氏(一般社団法人Wellbe Design 理事長)
武縄 和弘氏(吉備中央町社会福祉協議会 地域福祉課 課長)
三城 智也氏( 〃 地域福祉課 地域福祉班 班長)
・防災×食の学習プログラム・教材開発プロセス
佐々木 優花氏(管理栄養士/宮城学院女子大学 助手)
菅原 清香氏(くらしの学びサポートオフィスHumanBeing 代表)
・災害福祉支援体制構築に向けた平時の取り組み
林原 香里氏(倉吉市社会福祉協議会 地域福祉課 課長)<動画報告>
白鳥 孝太氏(鳥取県社会福祉協議会 鳥取県災害福祉支援センター 災害支援専門官)
○グループに分かれて感想の分かち合い
○全体ディスカッション
■申込等詳細
下記URLをご参照ください。
https://www.feeldo.org/feeldof
■問合
一般社団法人FEEL Do
大阪市城東区鴫野西4-9-17-902
TEL:080-1811-6568(担当/菅原)
E-mail:office@feeldo.org