地域に根ざす中間支援組織スタッフのための「支援力アップ塾2025」 <実務ステップアップ編>~ケース検討でアップ!「相談力をみがこう」講座~ (東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)11.14

地域の課題を解決しよりよい地域づくりを進めるために。支援力アップ塾は、地域のさまざまな主体をつなぐコーディネーターの皆さんが「悩みや知恵を持ち寄り、互いに聴き合い、ともに解決の糸口を考える」出会いと学びの場です。
「ニーズが見えづらい」「生活課題が多様化している」という声が聞かれるなか、あらゆる場面で相談力が問われています。
本講座は、実際の相談ケースをもとに、相談を受ける際の要点や解決策のみつけ方など組織としての相談対応を学びます。グループワークで相談の背景や解決策などを考える『ケース検討』形式の演習です。

■日時
2025年11月14日(金)13:30~17:00

■会場
東京ボランティア・市民活動センター会議室
(東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)

■参加対象
・地域住民やボランティア、市民活動団体とともに地域づくりをすすめる組織(例えばボランティア・市民活動センター、社会福祉協議会、国際交流協会、まちづくりセンターなどの中間支援組織ほか、地域包括援センター、福祉施設など)のスタッフ

■参加費
1名につき3,000円

■定員
30名 ※先着順

■講師
唐木 理恵子氏(認定NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会 運営委員)
<事例提供>
ケース1:「事故により障がいを抱える若者への社会的なつながりサポート」にかかわる相談事例
(千代田区社会福祉協議会)
ケース2:「外国にルーツのある子どもの学習や生活環境サポート」にかかわる相談事例
(国立市社会福祉協議会)

■詳細
下記URLをご覧ください。
https://www.tvac.or.jp/download/JBcdTZZvoEY3.pdf

■申込
下記URLよりお申込みください。
https://www.tvac.or.jp/2025_16.html

※こちらの講座も参加申込受付中※
企業×中間支援組織「働く世代は、地域の人財」講座
(日時)2025年10月31日(金)13:00~17:00
https://www.tvac.or.jp/2025_14.html

■問合
東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)(支援力アップ塾担当)
TEL:03-3235-1171 FAX:03-3235-0050
E-mail:im@tvac.or.jp
特設ページURL:https://www.tvac.or.jp/special/im/