食の届くまちづくりに向けて (農林水産省)11.27、28
農林水産省および関係省庁が合同で、食品アクセスに係る現状や取
現場で活動されている方のお話も聞けます。社会福祉協議会、都道
■日時
1. 北海道・東北・関東・北陸・東海ブロック
2025年11月27日(木)14:00~15:00
2. 近畿・中国四国・九州・沖縄ブロック
2025年11月28日(金)14:00~15:00
※全2回は同内容です。所属地域の開催日に参加が難しい場合は 、他地域の開催日への参加も可能です。
■開催方法
オンライン(Teams)
■参加対象
社会福祉協議会、都道府県・市町村(農政部局、福祉
■参加費
無料
■内容
(1)円滑な食品アクセスの確保について(仮)
(2)多様な団体・行政が連携して進める板橋区における食支援の取り組み(仮)
【経済的アクセス関係】
(3)共助で拓く持続可能な買物サービスと地産地消~LocalCoop大和高原プロジェクト~(仮)
【物理的アクセス関係】
(4)関係省庁からの情報共有
(5)質疑応答
■参加登録URL
1. 北海道・東北・関東・北陸・東海ブロック
https://events.teams.microsoft
2. 近畿・中国四国・九州・沖縄ブロック
https://events.teams.microsoft
■問合
農林水産省 消費・安全局消費者行政・食育課 食品アクセス企画G
TEL:03-3502-2349




