市区町村社会福祉協議会ボランティア・市民活動センターの 機能強化に係るオンラインサロン ~VCの未来を語る~(全社協 全国ボランティア・市民活動振興センター)3.4

全社協では、令和5年5月に「市区町村社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター強化方策2023」を策定し、その普及を図っています。本強化方策は各社協VCの機能を改めて見直し、具体的な取り組みを進めるための方策で、各社協の実践を支援するツールとして作成しています。
今回は、強化方策2023のさらなる活用に向け、来年度開催するオンラインサロンのKICK・OFF回として、社協VCの機能強化に長年ご尽力されている方々による鼎談を開催いたします。
社協VCのご担当者にとどまらず、社協役職員の皆さま、ぜひご参加ください。

■日時
2025年3月4日(火)10:00~12:00

■開催方法
オンライン(Zoom)

■参加対象
・都道府県・指定都市社会福祉協議会の役職員、ボランティアセンター担当者
・市区町村社会福祉協議会の役職員、ボランティアセンター担当者

■参加費
無料

■定員
100名 ※先着順

■締切
2025年2月25日(火)

■主なプログラム
○開会挨拶:オンラインサロンのねらい
〔登壇者〕全社協 全国ボランティア・市民活動振興センター

○鼎談:VCの未来を語る
〔登壇者〕
長谷部 治氏(神戸市社会福祉協議会 福祉支援・活動推進担当課長)
前山 憲一氏(半田市社会福祉協議会 事務局次長)

○オンライン情報交換会

○感想の共有・質疑応答

○まとめ

■申込
下記URLよりお申込みください。
https://forms.gle/JqimFz2YWcGBUU2t8

■問合
全国社会福祉協議会 地域福祉部(担当:駒井・藤川)
TEL:03-3581-4656 E-mail:vc00000@shakyo.or.jp