「地域福祉実践研究フォーラム2025inふくい」のご案内 (福井県社会福祉協議会/日本地域福祉学会東海北陸地方部会)11.14
地域共生社会の実現に向けて、住民の身近な圏域で、住民が主体的
本フォーラムでは、共生(社会)の本質を探り、「ともに」の幅広
■日時
2025年12月6日(土)~7日(日)
■会場
福井県国際交流会館 3階特別会議室 (福井市宝永3-1-1)
■参加対象
社会福祉協議会関係者、福祉事業関係者、ボランティ
■参加費
2,000円(資料代含む)※学生は無料
■定員
100名
■締切日
2025年11月14日(金)
■主なプログラム
○実践報告(1日目)
①福井県社会福祉協議会:「フクチャレ」「若者のボランティアフ
②池田町社会福祉協議会「ミライレンジャー」など<小学生を対象とした事業を展開>
③勝山市社会福祉協議会「共に生きる力を育む福祉共育」など<中学生・高校生を対象とした事業を展開>
○ワークショップ(1日目・2日目):「ともに」を深掘りする
○講義・総括(2日目):実践報告、ワークショップ等、2日間す
原田 正樹氏(日本福祉大学 学長/厚生労働省「地域共生社会の在り方検討会議」構成員)
■詳細・申込
下記URLをご参照ください。
https://www.f-shakyo.or.jp/top
■問合せ先
福井県社会福祉協議会「地域福祉実践研究フォーラム
福井市光陽2-3-22
TEL:0776-24-2433 FAX:0776-24-0041
E-mail:chiiki@f-shakyo.or.jp




